- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三木市
- 広報紙名 : 広報みき 2025年8月号
■手話まつり
手話を通して、お互いのことをもっとよく知ろう。ことばや気持ちの伝え方にはいろいろな方法があります。
日時:8月24日(日)午前10時~午後3時30分
場所:市民活動センター 3階大会議室
内容:
・午前10時~…手話体験、要約筆記体験、寸劇、太鼓演奏
・午後1時30分~…講演「手話って面白い!ゼロから知る日本手話の世界」手話通訳・要約筆記あり
問合せ:(市)障がい福祉課 障がい者支援係
■三木城夏の陣~戦体験and寸劇~
戦国時代にタイムスリップ!夏休みの思い出に時代を超えた体験をしてみませんか。
日時:8月30日(土)午前10時~午後0時30分
場所:中央公民館 4階大ホール
内容:
(1)戦体験(チャンバラ対戦)[要予約〕
(2)寸劇「乙訓戦国つつじ」(申込不要、午前11時30分~)
対象:(1)小学生
募集・受付期間:(1)8月20日(水)まで
申込み:インターネット
定員:(1)先着30名
持ち物:(1)動きやすい服装(長ズボン)
問合せ:
・三木甲冑倶楽部【電話】080-6358-6547
・(市)都市政策課 まちづくり係
◇関連イベントを開催します
日時:
・8月30日(土)~9月7日(日)…甲冑展示
・9月7日(日)…戦国時代の歴史講演会
場所:旧玉置家住宅
■Everyone MikiFes
「新感覚」盆踊り。若者から年配の方まで幅広い世代が一体となり楽しめるイベントを開催します。年配の方には懐かしさを、若者には新鮮さとエンタメ性を、ご家族皆さんでお越しください。
日時:8月9日(土)、10日(日)午後1時~8時
場所:メッセみき
内容:参加型盆踊り、体験型・遊びブース、ガラポン抽選会ほか
※荒天時の情報発信は本紙の二次元コードよりご覧ください。
問合せ:縁日実行委員会
【電話】88-6969
■古式鍛錬
ふいごを使い、古式ゆかしく金物を鍛える古式鍛錬の実演です。
日時:9月7日(日)午前9時~正午
場所:金物資料館横の古式鍛錬場
内容:鉋(かんな)の古式鍛錬を披露
問合せ:三木工業協同組合
【電話】82-3154
■市役所前ぶどう直売所
市役所前で三木市特産「ぶどう」販売がはじまります。
※販売開始前(早朝)からの順番待ちはご遠慮ください。
場所:文化会館駐車場 一部スペース(市役所前)
募集・受付期間:8月14日(木)~10月2日(木)〔土曜を除く〕
午前10時~午後3時頃まで(売り切れ次第終了)
◇注意事項
・生産状況により販売期間が短くなる場合があります。
・当日の状況により購入数量の制限を行います。
・販売のぶどう園を変更することがあります。
・悪天候の場合は、販売を中止します。
・各ぶどう園(生産者)による直接販売です。
市内の各ぶどう園の直売所や、道の駅よかわ、道の駅みきなどでも販売しています。
◇9月、10月の販売日は市ホームページを確認してください。
問合せ:(市)農業振興課 農業政策係