- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県丹波市
- 広報紙名 : 広報たんば 2025年7月号
■国民健康保険の加入者へ
◇「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を送付します
(1)マイナ保険証がない人
「資格確認書」を特定記録郵便で送付します。(事前に簡易書留希望の届出をした人には、簡易書留で送付します)
(2)マイナ保険証がある人
「資格情報のお知らせ」を普通郵便で送付します。
※70才未満で、既に「資格情報のお知らせ」をお持ちの方を除く
◇今後の更新について
有効期限内に、新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を郵送します。
有効期限の記載がない「資格情報のお知らせ」は、70才を迎える月に更新を行います(誕生日が1日の方は前月)。
◇限度額適用認定証・標準負担額減額認定証の有効期限は7月末です
病院窓口での支払いが自己負担の限度額までとなる「限度額適用認定証」と、入院中の食事代が減額される「標準負担額減額認定証」の有効期限は7月末です。8月1日以降も使用する場合は申請が必要です。
※マイナ保険証を利用する場合、更新手続きは不要
申請方法:
1.窓口申請国保年金係または各支所に次のものを持参
(1)対象者の資格確認書
(2)世帯主および認定証が必要な人のマイナンバーがわかるもの
(3)申請者の顔写真付きの本人確認書類
2.郵送申請国保年金係に次の書類を郵送
(1)限度額適用(標準負担額減額)認定申請書
(2)対象者の資格確認書または顔写真付きの本人確認書類のコピー
(3)申請者の本人確認書類のコピー
3.オンライン申請フォームから次の書類を準備して申請
(1)対象者の資格確認書または顔写真付きの本人確認書類
(2)申請者の顔写真付きの本人確認書類
※別世帯の人が申請する場合は、委任状が必要になることがあります。
※同一世帯内に税の未申告の方がいる場合、限度額が正しく判定できません。
問合せ:健康課(国保年金係)
【電話】82-6690ID:1257