くらし 募集(1)

■山の楽校(がっこう)in新宮 ステンシル技法で千本宿の旗をつくろう参加者募集
千本駅(JR姫新線)から千本宿にある指定文化財を巡るまち探検と、当日限定の「新宮絵巻ランチ」で歴史を満喫。午後から、新宮町にちなんだ題材の旗を創作します。
※このイベントは、姫新線利用促進・活性化同盟会連携事業です。
とき:9月21日(日)10時35分~16時20分
ところ:千本自治会公会堂
集合・解散場所:姫新線「千本駅」(姫新線でお越しください)
内容:
・【午前】千本宿まち探検
姫新線千本駅―本陣内海家―依藤塚―宇府山神社杉並木―千本自治会公会堂
・【午後】ステンシル技法で千本宿の旗づくりワークショップ
※昼食は「新宮絵巻ランチ」(軽食)を用意します。
ガイド:大浦伸一さん(千本自治会)
講師:谷口文保さん(神戸芸術工科大学准教授)
定員:20名(先着順・要申し込み)
参加費:無料
持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装
申込方法:電話、電子申請または次の窓口でお申し込みください。

問合せ:龍野歴史文化資料館
【電話】63・0907

■WAO!楽しもう国際交流フェスティバル2025 パフォーマー&ボランティアスタッフを募集
◆イベント概要
外国の人々とふれあい、多文化交流が行えるイベントです。異国の料理や体験ブース、ステージパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容です。
とき:12月14日(日)10時~14時30分
ところ:市役所多目的ホールおよび周辺駐車場

◆パフォーマー募集
日本の伝統芸能・世界各国のダンス・民族楽器の演奏など、世界各国のパフォーマンスをしていただける方(1ステージ20分程度)を募集します。
参加費:無料(出演に関する費用は出演者で負担)
募集人数:若干名(団体)
申込方法:たつの市国際交流協会ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を入力の上、メールでお送りください。活動風景の写真などがあれば合わせてお送りください。
申込期限:9月26日(金)
選考方法:たつの市国際交流協会にて審査・決定し、11月上旬に結果を連絡します。

◆ボランティアスタッフ募集
外国に興味のある方、一緒にお祭りを盛り上げませんか。ご友人などとお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
申込方法:下記まで電話でお申し込みください。
申込期限:10月10日(金)

申込・問い合わせ先:たつの市国際交流協会事務局
【電話】63・0221
【メール】[email protected]
※祝日を除く火~土曜日9時~16時

■第22回たつの市ファミリーバドミントン大会参加者を募集します!
とき:9月28日(日)9時~
ところ:御津体育館
部門:
(1)一般の部(中学生以上)
(2)ファミリーの部(中学生以下1名以上出場のこと)
※両部門1チーム4名(登録は6名以内)
参加費:1人200円(大会当日に徴収します)
申込方法:所定の申込用紙に必要事項を記入の上、各体育館・スポーツセンターに提出(申込用紙は各体育館・スポーツセンターにて取得できます)
申込期限:9月10日(水)17時

問合せ:御津体育館
【電話】322・3012

■「伝統文化三味線体験教室」参加者を募集
三味線を弾いてみませんか?ぜひ新しい事にチャレンジしてみましょう!初心者大歓迎です。
とき:9月28日(日)、10月5日(日)、12日(日)、19日(日)、25日(土)、26日(日)いずれも10時~12時
ところ:揖保川文化センター1階 和室1、2
対象者:小学生~高校生
募集人数:12名(先着順・要申し込み)
参加費:無料
持ち物:筆記用具、のり、飲み物
申込方法:参加者氏名、学校名、学年、保護者氏名、住所、電話番号を明記の上、メールでお申し込みください。
申込期限:9月19日(金)

申込・問い合わせ先:琴姫の会髙橋
【電話】72・2868
【メール】[email protected]