- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県上郡町
- 広報紙名 : 広報かみごおり 令和7年9月号
7月から、町内3つのこども園の4・5歳児(希望者)を対象に、フッ化物洗口の取り組みをはじめました。
週に1回、こども園でフッ化物洗口を行い、むし歯予防に取り組んでいます。
■フッ化物洗口とは?
フッ素の入った洗口液を使用したうがいのことです。
永久歯が生え始める4歳ごろから長期間継続することで、高いむし歯予防効果を得られます。
(※フッ化物洗口に使用するフッ素はフッ化ナトリウムという無機フッ化化合物で、工業用の有機フッ化化合物とは全く異なる物質です。)
町では、一人でも多くの子どものむし歯を予防するために、相生・赤穂市郡歯科医師会や町内の歯科医療機関、こども園や学校などと協力し、幼児健診でのフッ素塗布、こども園・小中学校での歯磨き指導、かかりつけ歯科医を持つことや定期健診の必要性の啓発などを推進しています。
問合せ:健康福祉課健康係
【電話】52-2188