上郡町(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
すべての世代が愛着を持ち住み続けられる町に このたびの町長選挙において、幅広い世代の町民の皆さま、特に将来を担う若い世代の皆さまからの温かいご支持を賜り、再び町政のかじ取り役を担わせていただくこととなりました。皆さまからの期待と信頼の重みを改めて深く受け止め、身の引き締まる思いでいっぱいです。これからの4年間、職員と心をひとつに、町民目線で物事を考え、全力で町政運営に取り組んでまいります。 ■2期目の町政運営の主な目標 (1)「子どもや働き...
-
イベント
第43回“川の都”かみごおり川まつり “川の都”かみごおり川まつりが、7月26日(土)に千種川親水公園等で開催されました。今年は合併70周年の節目の年にあたり、これを記念して、チチコ釣り大会、鮎つかみ体験などの懐かしいイベントが復活。町内外から約1万3千人が来場し、花火大会では1700発以上の花火が町の夜空を鮮やかに彩りました。
-
くらし
上郡町の地域公共交通に関するアンケート調査結果 令和7年1~3月、上郡町にお住まいの人を対象に「地域公共交通に関するアンケート調査」を実施しました。町では、アンケート結果や実際の利用状況を踏まえながら、路線や運行内容の見直しを進めています。 利用者数の変化など、地域を取り巻く状況が大きく変わる中で、地域の皆さまにとってより利用しやすく、町民の皆さまの暮らしを支える公共交通を目指してまいります。 見直しの詳細や今後の予定につきましては、広報やホー...
-
しごと
令和8年度採用町職員募集 1次試験実施日:10月19日(日) 受付期間:8月29日(金)まで ※郵送の場合は8月28日(木)必着 申込方法:インターネットからフォーム入力、役場に持参または郵送による ※詳しくは町ホームページを確認してください。 問合せ:総務課職員係 【電話】52-1111
-
くらし
令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ 対象者へ給付金を支給します。 対象となる人へは順次お知らせを送付しております。 ■不足額給付とは 令和6年度に実施した定額減税及び調整給付について、令和6年分所得税の確定等に伴い、既に給付した調整給付金に不足額が生じた人等に不足額を支給します(1万円単位)。 ■手続きについて ・「支給のお知らせ」が届いた人は申請不要です。 ・「支給確認書」または「申請書」が届いた人は申請が必要です。 ※詳細は届い...
広報紙バックナンバー
-
広報かみごおり 令和7年8月号
-
広報かみごおり 令和7年7月号
-
広報かみごおり 令和7年6月号
-
広報かみごおり 令和7年5月号
-
広報かみごおり 令和7年4月号
-
広報かみごおり 令和7年3月号
-
広報かみごおり 令和7年2月号
-
広報かみごおり 令和7年1月号
-
広報かみごおり 令和6年12月号
-
広報かみごおり 令和6年11月号
-
広報かみごおり 令和6年10月号
-
広報かみごおり 令和6年9月号
-
広報かみごおり 令和6年8月号
-
広報かみごおり 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県上郡町ホームページ
- 住所
- 赤穂郡上郡町大持278
- 電話
- 0791-52-1111
- 首長
- 梅田 修作