健康 予防接種のお知らせ

■高齢者のインフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン接種がはじまります
対象者:町に住民登録があり、接種日時点で下記に該当する
1.65歳以上
2.60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有し、日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある(身体障害者手帳1級程度)
接種期間:
・インフルエンザ 令和8年1月31日まで
・新型コロナ 令和8年3月31日まで
接種費用:
・インフルエンザ 1,500円
・新型コロナ 3,000円
※生活保護受給者は上記接種費用が無料になります
※費用は接種費用の一部を補助した金額です。この金額で接種できるのは期間中に各予防接種1回のみです。
持ち物:
・身分証明書
・身体障害者手帳(該当者)、生活保護を受けていることが確認できるもの(該当者)
※上郡町、相生市、赤穂市の協力医療機関以外で接種をする場合、必ず接種前に健康福祉課で手続きをしてください
※インフルエンザ予防接種と新型コロナワクチン接種は、同時に受けることもできます

■こどもと妊婦のインフルエンザ予防接種費用を助成します
対象者へ助成券を送付しています。接種を希望される人は是非ご利用ください。
対象者:
1.平成29年4月2日~令和7年4月1日生まれ
2.妊婦
接種期間:令和8年1月31日まで
助成額・回数:
1.こども…3,000円を1回、1,500円を1回(合計2回)
2.妊婦…3,000円を1回
実施医療機関:大岩診療所、岡田整形外科、河原クリニック、黒田内科クリニック、高嶺診療所、半田産婦人科医院、三浦医院、和順堂苔縄医院
※町内の医療機関以外では、助成券は使用できません

問合せ:健康福祉課健康係
【電話】52-2188