子育て ショートステイ里親を募集します 子どものために何かしたいと思うあなた

■10月は「里親月間」です
現在、日本には親と暮らせない子どもがいます。親の病気、出張、育児疲れなど、家庭が一時的に子どもを養育できなくなる場面はどの家庭にも起こり得ます。
そんなとき、子どもを数日~1週間ほど地域の家庭でお預かりする「ショートステイ里親」の仕組みが今、全国で広がっています。これまでこうした預かりは施設が中心でしたが、施設では慣れた園や学校に通えないこともあります。里親家庭であれば、子どもはいつもの地域・友だち・学校とのつながりを保ったまま、家庭的な雰囲気で過ごすことができます。
この制度は、育児ストレスの軽減や児童虐待の予防にもつながる「地域全体の子育て支援」として注目されています。
「自分にできるだろうか」と不安な方もご安心ください。
特別な資格は不要で、サポート体制も整っています。「いつもの町で暮らしたい」と願う子どもがいます。あなたの温かい手が、子どもたちの笑顔と未来を育む力になります。
まずは関心をもっていただくだけでも結構です。お気軽にご連絡ください。
※出前講座のご相談も受け付けています。
里親制度に関する詳しい情報は、「たじま里親支援センターまんまる」のホームページをご確認ください。

問合せ:里親支援センターまんまる
【電話】079-668-9600