イベント EVENT INFORMATION/イベントのお知らせ

■第9回 平群町人権セミナー「あん」上映会
申込不要・入場無料
~あらすじ~
街の小さな「どら焼き」屋でアルバイトとして、働きはじめた元ハンセン病患者(徳江)と、雇われ店長(千太郎)との関わりを描いた物語。
徳江がたくさんの涙を越えて、生きてきた意味を私たちに問いかける。
日時:8月30日(土)
(1)10時~12時(受付9時30分~)
(2)13時30分~15時30分(受付13時~)
場所:総合文化センターくまがしホール
主催:平群町人権教育推進協議会

問合せ:教育委員会総務課

■65歳以上の方へ敬老会のご案内
スペシャルライブや介護予防体操など、楽しいひと時をお過ごしください。
日時:令和7年9月6日(土)
〔受付〕9時15分~〔開会〕10時~
場所:総合文化センターくまがしホール
対象:町内在住の65才以上の方
内容:
・新舞踊(長寿会連合会)
・介護予防体操(健康運動指導士 貴志 信吾氏)
・嶋田純子Special Live
※内容は変更になる場合があります。
※当日午前6時の時点で警報が出ている場合は中止。
※手話通訳・要約筆記有り。
※くまがしホールの定員を超えた場合、入場できないことがありますのでご了承ください。
主催:平群町・平群町婦人会

問合せ:福祉課

■高齢者会食サービス「ホッと食堂」開店!
一人暮らしの方を対象に昼食交流会を開催。
「みんなでおしゃべりしながら食事を楽しむ、ホッと心温まる場所」・「愛情たっぷりで出来立てほかほかのあったかい(ホットな)食事を楽しめる場所」を目指しています。
たくさんのご参加お待ちしています!
日時:9月2日(火)11時30分~13時頃
場所:プリズムへぐり2階会議室1~3
対象:町内在住の65歳以上の一人暮らしの方
参加費:300円(当日受付時に集金)
申込み:8月20日(水)まで※先着40名
協力団体:平群町長寿会連合会

問合せ・申込み:かしのき荘
【電話】45-5768

■毎年9月23日は手話言語の国際デー 和紙でランタンを作ろう!
「手話が言語である」認識を広めるため、一般財団法人全日本ろうあ連盟が全国にブルーライトアップ実施を呼びかけています。
本町では、ろう者と一緒に和紙のランタンを作り、町総合文化センターのホワイエを青色に彩ります。
ライトアップ期間:9月17日(水)~24日(水)

■ランタン作成
日時:8月24日(日)
(1)10時~11時30分
(2)13時~14時30分
場所:総合文化センター中会議室3
定員:各20名(先着順)
材料費:300円
申込み:8月22日(金)まで
主催:平群町聴覚障害者協会
協力:手話の会 あゆみ
後援:平群町
「出来上がったランタンは持ち帰れます。」

問合せ・申込み:福祉課