くらし INFORMATION/お知らせ

■火災が多発しています!
焼却行為(野焼き)や原因不明火(直射日光等)による火災が多発しています。気温が高いとスプレー缶などの可燃性ガスおよび液体は、屋外に放置すると火災の原因になる恐れがあります。
「野焼き」は法律で禁止されています。例外とされている焼却を行う際は、消防署へ「火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書」を届け出たうえで、慎重に実施してください。
また、西和消防署では秋の火災予防運動を実施します。空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季となります。火災の原因はたばこの投げ捨て、たき火の不始末、火遊びなどがあります。
心がけ一つで火災は防ぐことができますので火の取り扱いには十分に注意してください。
期間:11月9日(日)〜15日(土)

問合せ:奈良県広域消防組合
【電話】0745-73-1001

■令和7年度「犯罪被害者支援奈良県民のつどい」
犯罪や事件・事故の被害者と家族、遺族の置かれた状況や支援の重要性について、理解を深めるために開催します。

◇生命のメッセージ展
「NPO法人いのちのミュージアム」による、事件、事故などによって理不尽に生命を奪われた犠牲者が主役のアート展です。
日時:11月10日(月)11時〜15時
場所:高の原イオン2階平安コート

◇式典・特別講演
・ウェルカムコンサート奈良県警音楽隊
・講演 性犯罪被害者A子さん(匿名)
「性犯罪被害者の今〜被害から20年経って〜」
日時:11月28日(金)13時〜15時30分(開場12時30分)
場所:奈良公園バスターミナルレクチャーホール(奈良市登大路町76)

問合せ:奈良県人権施策課
【電話】0742-27-8716

■年末調整事務説明会日程
対象:奈良税務署管内の源泉徴収義務者[奈良市・大和郡山市・天理市・生駒市・生駒郡]
日時:11月21日(金)10時〜12時 14時〜16時
※定員各250名(予約不要)
場所:奈良公園バスターミナルレクチャーホール(奈良市登大路町76)
※資料は当日配付
※会場には無料の駐車場はありません。電車・バス等の公共の交通機関をご利用ください。

問合せ:奈良税務署法人課税第5部門(源泉所得税担当)
【電話】0742-26-7628