- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県斑鳩町
- 広報紙名 : 広報斑鳩 お知らせ版 令和7年8月15日号
■活動提案事業とは…
住民と行政が目的や目標を共有し、時代のニーズにあった新しい活動をつくり出そうとする住民活動団体と行政が協働で行う事業のことです。認定した事業は、自立した継続的な活動につながるよう補助します。
■資格
・斑鳩町内で住民活動を行っている、または行う見込みがあること。
・事業完了後も継続して住民活動を行う見込みがあること。
・組織の運営に関する規約などがあり、会員名簿を備えていること。
・適正な会計処理が行われていること。
・5人以上の会員で組織し、会員の過半数が斑鳩町内に在住、在勤または在学していること。
・宗教活動や政治活動を目的とした団体でないこと。
・暴力団などと社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
■応募から活動までの流れ
(1)事業担当課と事業の課題や目標について事前協議
(2)申請書類一式を、住民活動センターへ提出
(3)申請書類と住民活動団体による公開プレゼンテーションの内容から審査・認定
(4)申請書に基づく事業の実施(令和8年度)
(5)事業完了後、完了報告書を提出(令和8年度)
■対象事業
・住民活動団体が地域の課題解決や活性化のために活動の目的や達成する目標を町と共有し、協働で行う事業であること。
・住民活動団体が新しい視点から行う先進的な事業であること。
・斑鳩町の特性を生かした独自性のある事業であること。
・令和9年度以降の継続、発展および波及効果が期待できる事業であること。
・事業を行う団体等の構成員のみを対象とする事業でないこと。
など
※その他の要件などは、斑鳩町協働のまちづくりホームページに掲載している応募要項をご確認ください。
問合せ:
住民活動センター(生き生きプラザ斑鳩内)【電話】0745-70-0923(直通)【HP】https://ikaruga-kyodo.jimdoweb.com
政策財政課【電話】内線252