斑鳩町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
ゴールデンウィーク期間中のごみ・資源物収集など
ゴールデンウィーク期間中(4月29日(祝・火)~5月6日(振休・火))のごみ・資源物の収集などを次のとおり行います。 ■ごみ・資源物の収集 可燃ごみ、不燃ごみ、枝葉・草類、ビン類・缶類、ペットボトル、その他プラスチック類、有害・危険なごみの収集、生ごみ分別収集、戸別収集モデル事業は、通常どおり行います。分別して、決められた排出場所に、午前8時までに出してください。 ■粗大ごみの軒先収集(予約) 4…
-
くらし
犬の狂犬病予防集合注射のご案内
■狂犬病予防集合注射 令和7年度の集合注射を次の日程で行いますので、「狂犬病予防注射のお知らせ」はがきを持参のうえ、最寄りの会場までお越しください。はがきが届かなかった場合は、会場で申し出てください。 ※狂犬病予防注射は、生後91日以上の犬は、毎年1回受けなければなりません。 料金: 注射料金…2,850円 注射済票交付手数料…550円 合計…3,400円 (個別に病院などで受ける場合には初診料な…
-
くらし
町議会の日程
■5月9日(金)臨時議会 開会時間は午前9時を予定していますが、変更になる場合があります。 詳しくは、議会事務局へお問い合わせください。 問合せ:議会事務局 【電話】内線302
-
イベント
催し
■~家族で過ごす楽しいひととき~ 史跡中宮寺跡歴史公園でこどもの日イベントを開催します! 今年度も、ゴールデンウィークの期間中に、史跡中宮寺跡歴史公園でこいのぼりを掲揚します。また、5月5日(祝・月)には、子どもたちを対象としたイベントの開催も予定しています。 詳しくは、町のホームページなどでお知らせします。 問合せ:斑鳩文化財センター 【電話】0745-70-1200 ■チャレンジ介護予防! 認…
-
講座
チャレンジ介護予防!
健康マイレージポイント対象事業 65歳以上になると、気づかないうちに「体力・筋力の低下」が進んでいきます。 いつまでも健康で自立した生活を送るためには、元気なときから介護予防に取り組むことが大切です。体力づくりや食生活の改善等、日々の生活でできることからはじめましょう。 対象:町在住の65歳以上の人 参加するみなさんへ(お願い) ・事前申込制としますので、前日までに電話でお申し込みください。(申込…
広報紙バックナンバー
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年4月15日号
-
広報斑鳩 2025年4月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年3月15日号
-
広報斑鳩 2025年3月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年2月15日号
-
広報斑鳩 2025年2月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年1月15日号
-
広報斑鳩 2025年1月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年12月15日号
-
広報斑鳩 2024年12月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年11月15日号
-
広報斑鳩 2024年11月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年10月15日号
-
広報斑鳩 2024年10月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年9月15日号
-
広報斑鳩 2024年9月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年8月15日号
-
広報斑鳩 2024年8月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年7月15日号
-
広報斑鳩 2024年7月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年6月15日号
-
広報斑鳩 2024年6月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年5月15日号
-
広報斑鳩 2024年5月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年4月15日号
-
広報斑鳩 2024年4月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年3月15日号
自治体データ
- HP
- 奈良県斑鳩町ホームページ
- 住所
- 生駒郡斑鳩町法隆寺西3-7-12
- 電話
- 0745-74-1001
- 首長
- 中西 和夫