斑鳩町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
新しくなった法隆寺iセンターへ行こう!! ■新体制での運営がスタートしました! 4月1日から、法隆寺iセンターの運営は、株式会社呉竹荘(くれたけそう)を代表法人とする「法隆寺iセンター管理運営グループ」が担っています。 この事業者は、公募型プロポーザル方式により選定されたもので、令和7年度から令和14年度までの8年間、民間活力を施設運営や観光振興に活用することで、持続可能な観光地域づくりを推進していきます。 具体的には、法隆寺iセンターに...
-
くらし
7月1日は「AEDの日」 ―AEDで命を救おう― 平成16年7月に、医療従事者ではない一般市民がAED(自動体外式除細動器)を使用することが認められ、7月1日は「AEDの日」とされています。 AEDが設置されている場所、使用方法を事前に確認し、万が一に備えましょう。 ■AEDが電気ショックの必要性を判断します!! AEDは、心停止でない人に電気ショックをすることはありません ◇倒れて意識がない人を発見したら? イラスト出典:「公益財団法人 日本A...
-
イベント
パゴにっき イベントや学校行事など、まちの話題をお届けします。 ■4/19~22 大阪・関西万博への出展 関西パビリオン(多目的エリア)内「ALL NARA MARKET」に斑鳩町のブース出展をしました。世界遺産「法隆寺」やポケふたのPR、斑鳩ブランドの試食など、斑鳩町の魅力を、日本のみならず、世界の人にアピールしてきました! 9月にも万博(Dialogue Theater -いのちのあかし-)で出展を予定し...
-
しごと
令和8年4月1日採用 斑鳩町職員採用試験 人とのかかわりあいを大切にする人、柔軟に変化へ対応し、新たなチャンスに果敢に挑戦できる人を募集します。私たちと一緒に、未来へ続く斑鳩をつくりませんか。 ■試験概要 1.採用予定日 令和8年4月1日(水) 2.受験申込 斑鳩町ホームページからお申し込みください。 3.受験申込期間 7月1日(火)~31日(木) 4.募集職種、受験資格、試験日時・内容等 ※障害があるなどの理由でWebテストの受験ができ...
-
くらし
戸籍法の一部改正により戸籍に氏名のフリガナが記載されます 本籍地の市区町村から「戸籍に記載予定の氏名のフリガナ」をお知らせする通知ハガキが郵送されますので、ご確認ください。 本籍地が斑鳩町の人には、7月下旬頃から順次、通知ハガキを郵送します。 (本籍地が斑鳩町以外の人は、本籍地の市区町村へお問い合わせください) Q.通知ハガキが届いたら、どうしたらいいの? A.通知ハガキの内容(氏名のフリガナ)を、確認してください。 通知のフリガナが正しい場合は、届出を...
広報紙バックナンバー
-
広報斑鳩 2025年7月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年6月15日号
-
広報斑鳩 2025年6月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年5月15日号
-
広報斑鳩 2025年5月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年4月15日号
-
広報斑鳩 2025年4月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年3月15日号
-
広報斑鳩 2025年3月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年2月15日号
-
広報斑鳩 2025年2月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和7年1月15日号
-
広報斑鳩 2025年1月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年12月15日号
-
広報斑鳩 2024年12月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年11月15日号
-
広報斑鳩 2024年11月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年10月15日号
-
広報斑鳩 2024年10月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年9月15日号
-
広報斑鳩 2024年9月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年8月15日号
-
広報斑鳩 2024年8月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年7月15日号
-
広報斑鳩 2024年7月号
-
広報斑鳩 お知らせ版 令和6年6月15日号
-
広報斑鳩 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 奈良県斑鳩町ホームページ
- 住所
- 生駒郡斑鳩町法隆寺西3-7-12
- 電話
- 0745-74-1001
- 首長
- 中西 和夫