スポーツ パゴにっき

イベントや学校行事など、まちの話題をお届けします。

■7/18 全国少年少女レスリング選手権大会出場選手表敬訪問
国立代々木第一体育館で開催の「第42回全国少年少女レスリング選手権大会」に出場する小学6年生の小走瞬太(こばしりしゅんた)さんが中西町長を表敬訪問されました。
小走さんは幼稚園の年長の頃からお兄さんの影響でレスリングを始め、現在は斑鳩レスリングクラブに所属しています。「ベスト8を目標に、まずは初戦突破をめざして頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。

■7/22 全国小学生ハンドボール大会出場選手表敬訪問
京都府の田辺中央体育館と山城総合運動公園体育館で開催の「第38回全国小学生ハンドボール大会」に出場する斑鳩小学校5年生の安本栄汰(やすもとえいた)さんと6年生の福島雅央(ふくしまかお)さんが中西町長を表敬訪問されました。
2人とも奈良県内のクラブチームに所属し、日々練習に励み、みごと奈良県代表の枠を勝ち取りました。安本さんは「チーム一丸となって頑張りたい」、福島さんは「まずは全国大会で一勝を目標に頑張りたい」と、それぞれ意気込みを語ってくれました。

■7/30 全日本少年少女空手道選手権大会出場選手表敬訪問
東京武道館で開催の「第25回全日本少年少女空手道選手権大会」に出場する斑鳩西小学校4年生の谷川紗菜(たにがわさな)さんが中西町長を表敬訪問されました。
谷川さんは幼稚園の年中の頃からお父さんの影響で空手を始め、現在は奈良県内の道場に所属しています。「全国大会での優勝をめざして頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。

■8/2,3 上富田町・斑鳩町 スポーツ交流事業
災害時等相互応援に関する協定を締結している和歌山県上富田町とスポーツ交流を行いました。
上富田町で開催された『第26回くちくまのサマーカップ少年サッカー大会Presented by「ちょび梅」』に、斑鳩FCドリームチップススポーツ少年団が参加し、多くのチームと対戦しました。
快晴の中、すばらしい芝生のグラウンドでのプレーを経験することができました。また、上富田FCのみなさんとも対戦し、交流を深めることができました。

■8/23 児童防災リーダー夏休み学習会
町内の小学生を対象に、消防・防災について、正しい知識と技能を修得し、将来の地域防災の担い手となる人材の育成を目的として、「児童防災リーダー夏休み学習会」を開催しました。
奈良県広域消防組合西和消防署や斑鳩町消防団の協力のもと、消防訓練礼式、ロープワークや消火・放水訓練を受け、最後は訓練の成果を披露しました。
真剣に訓練に取り組む姿は、立派な未来の消防隊員でした。