- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県高取町
- 広報紙名 : 広報たかとり 令和7年10月号
■11月の『元気サロン』
日時:
12日(水)「機能改善運動~リハビリ体操~」
20日(木)「のびのび運動~棒体操~」
25日(火)「リフレッシュ運動~健康体操~」
いずれも10時~11時(受け付け9時30分~10時)
場所:リベルテホール2階大研修室
対象者:本町在住の65歳以上の人
定員:12日、25日25名
20日10名(定員になり次第締め切ります。)
持ち物:運動靴、タオル、お茶や水など
※通院中の人や体に心配のある人はかかりつけ医に相談してください。
申し込み、問合せ:地域包括支援センター
■10月の臨床心理士による教育相談
日時:3日、10日、17日、24日、31日の金曜日
いずれも13時~17時(一人45分の事前予約制)
相談場所:リベルテホール
対象者:本町在住の原則4歳から高校生までとその保護者
その他:小中学校でスクールカウンセラーによる相談も行っています。日時等は小中学校へお問い合わせください。(在校生対象)
申し込み、問合せ:教育委員会事務局
【電話】0744-52-3715
■10月の認知症予防講座
◇終活講演会
「終活」とは、今までの人生を振り返り、これからも自分らしく生きていくための準備をする前向きな意味の言葉です。これからの生活について考えるきっかけにしてみましょう。
日時:4日(土)13時30分~15時
場所:リベルテホール2階大研修室
対象者:本町在住の人
定員:50名
申し込み、問合せ:地域包括支援センター
◇音楽レクリエーション
日時:31日(金)13時30分~15時
場所:リベルテホール2階大研修室
対象者:本町在住の65歳以上の人
定員:30名
申し込み、問合せ:地域包括支援センター
■10月のいい歯歯(母)教室≪申し込み制≫
日時:7日(火)13時~13時10分受け付け
場所:保健センター
対象者:妊娠4~8か月の妊婦および産婦
内容:歯科検診、歯科相談、助産師による産前産後相談など
持ち物:問診票(産婦の人には申し込み後に送付します。)、母子健康手帳
問合せ:保健センター
【電話】0744-52-5111
■10月の公開出前講座「認知症はわがこと~地域で自分らしく生きる~」
認知症は誰もがなる可能性があります。認知症の予防方法や認知症との付き合い方について専門医の松本一生先生のお話を聞くことができます。この講座は認知症サポーター養成講座を兼ねています。
日時:18日(土)13時30分~15時
場所:リベルテホール2階大研修室
対象者:本町在住の人
定員:50名
申し込み、問合せ:地域包括支援センター
■10月のアミィクラブ・わくわくエンジェル(合同開催)
10月の臨床心理士による教育相談
日時:21日(火)10時~11時30分
場所:たかとり保育園
対象者:未就学児とその保護者
内容:ハロウィンパーティー
問合せ:子育て支援センター(たかとり保育園内)
【電話】0744-52-3786
■11月の健康相談(栄養相談)
高血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病でお悩みの人、妊娠中、出産後の健康管理にお役立てください。
日時:10日(月)13時30分~15時受け付け
場所:保健センター
対象者:原則40歳以上の人、妊産婦
内容:尿検査、身体測定、血圧測定、体組成測定、栄養相談、足指力測定、健診結果の説明、健康に関する相談
定員:3名【管理栄養士による栄養相談のみ予約制】
※10月31日(金)までに保健センターへお申し込みください。
持ち物:健康手帳(お持ちでない人は当日保健センターで交付します。)
問合せ:保健センター
【電話】0744-52-5111
