高取町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
〜高取で頑張る『高取人』〜「阿波野青畝」7番目の句碑お披露目会 ■〜写生俳句の達人〜 塔(とう)見(み)えて 躑躅(つつじ)燃(も)えたつ 山路(やまじ)かな 皆さんは、本町が生んだ写生俳句の達人・阿波野青畝をご存じですか。 阿波野青畝は上子島大字に生まれた俳人で、彼の7番目の句碑が昨年末壷阪寺に建立され、5月22日に句碑お披露目会が行われました。 今月は、句碑の建立に尽力された「たかとり観光ボランティアガイドの会」や「ふるさとを学ぶつどい」の皆さん、お披露目...
-
くらし
町のお知らせ(1) ■7月31日は国民健康保険税第1期分および固定資産税第2期分の納期限です。 国民健康保険税の納税通知書を7月中旬に郵送します。国民健康保険税第1期分および固定資産税第2期分は7月31日の納期限までに納めてください。 ※スマートフォン決済や地方税お支払サイトで納付の場合は領収書が発行されません。必要な場合は、税務課窓口または納税通知書もしくは納付書裏面に記載の金融機関で納付してください。 問い合わせ...
-
しごと
高取町職員募集 ■採用予定人員 ・一般事務職 ・建築技術職 ・保健師職 若干名 ※令和8年4月1日採用または令和7年度中途採用です。 ■受験資格 詳細は町ホームページで確認してください。 ■試験日および内容 ◇1次試験 ※今年度から1次試験はテストセンター方式に変わりました。 試験日:7月28日(月)~8月3日(日) (上記の期間中、全国のテストセンターで希望日時に受験できます。) 試験内容:基礎能力検査・性格検...
-
くらし
戸籍に氏名のフリガナが記載されます。 改正戸籍法の施行により、本籍地の市区町村から戸籍に記載される氏名のフリガナを通知することとなっています。本籍地が本町にある人は、通知ハガキを7月下旬に郵送します。ハガキが届いたら、必ず確認をお願いします。 ◇フリガナが正しければ… 届出をしなくても、令和8年5月26日以降、通知のとおり戸籍に記載されます。 ◇フリガナが誤っていたら… 令和8年5月25日までに、届け出をお願いします。 届出方法: ・...
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ ■新しい後期高齢者医療資格確認書 7月中旬~下旬に、マイナ保険証の有無にかかわらず、資格確認書を「簡易書留」で郵送します。 ■令和7年度保険料 令和7年度の保険料は令和6年中の所得をもとに7月に確定し、7月中旬に保険料額決定通知書を送付しますので、保険料額と納付方法を確認してください。保険料を年金からの引き落としで納めている人は、年度の前半(4~8月)は直近2月の天引き額と同額となり、後半(10~...
広報紙バックナンバー
-
広報たかとり 令和7年7月号
-
広報たかとり 令和7年6月号
-
広報たかとり 令和7年5月号
-
広報たかとり 令和7年4月号
-
広報たかとり 令和7年3月号
-
広報たかとり 令和7年2月号
-
広報たかとり 令和7年1月号
-
広報たかとり 令和6年12月号
-
広報たかとり 令和6年11月号
-
広報たかとり 令和6年10月号
-
広報たかとり 令和6年9月号
-
広報たかとり 令和6年8月号
-
広報たかとり 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 奈良県高取町ホームページ
- 住所
- 高市郡高取町大字観覚寺990-1
- 電話
- 0744-52-3334
- 首長
- 中川 裕介