- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県吉野町
- 広報紙名 : 広報よしの 2025年10月号 No.1043
教育委員会からのお知らせコーナーです。こども園・学校、生涯学習関連情報を掲載します。
■高等学校等通学費補助をご存じですか?
吉野町在住の高校生等(※)の就学における経済的負担の軽減や将来を担う人材育成のために、通学費の一部を補助します。
※高等学校・高等専門学校・特別支援学校高等部・専修学校高等課程・中等教育学校後期課程
「スマホで補助金申請ができます」
◆スマホで申請
もっと便利に!
もっと簡単に!
スマホ、学生証・定期券・通帳の写真データが必要
◇step1 奈良スーパーアプリにアクセス
・新規アカウントを登録(本紙2次元コード参照) ログイン
・住民アカウントでログイン
・新規アカウント登録
表示内容に従って、メールアドレス・パスワード等を登録
◇step2 オンライン申請
・サービスを選ぶ
・申請・手続
・吉野町高等学校等生徒通学費補助申請(請求)
・この手続きを進める・表示内容に従って、申請情報・口座情報等を入力
・添付書類をアップロードする
・申請内容を確認
・申請内容を登録
申請が受付されました
※入力内容に不備がある場合は、差し戻しになる場合があります。
◆窓口・郵送での申請
受付期間:10月1日(水)~31日(金)[必着]
補助内容:令和7年度前期分(4月~9月分までの通学費)
必要書類:
・申請書
町ウェブサイトからダウンロードまたは教育委員会事務局窓口で配布
・添付書類
(1)学生証の写し
(2)定期券(ICOCA)の写し、スクールバス領収書の写し等
(3)通帳の口座番号がわかるページの写し
提出方法:教育委員会事務局窓口に提出または下記住所まで郵送
〒639-3111 吉野町大字上市133番地
吉野町教育委員会事務局 教育総務課
詳しくは町ウェブサイトをご覧ください
■図書室
町中央公民館5階
※10月29日は休館します。
貸出冊数:1人5冊まで
貸出期間:2週間
貸出対象:町内在住・在勤の方
■りゅうもんぶんこ こどもライブラリー
町中央公民館1階
※10月29日、11月5日は休館します。
貸出冊数:1人3冊まで
貸出期間:2週間
◇イベント
10月15日・22日「ハッピーハロウィン」
詳しくはこども園・小学校でお配りする「こどもライブラリーだより」を見てね。
◆おすすめ絵本
耳をすますと…
『リンリンリン』『コロロロロ』『スイーッチョン』
聞こえてくるよ虫の声
「スズムシくん」
秋の訪れを感じるスズムシの声。
卵から産まれて脱皮し大きく成長する様子が描かれています。
「なく虫(むし)ずかん」
虫のなき声が色とりどりの字の動きで表現されています。
意外と知らない虫の声。クイズ形式で楽しめる1冊です。
「むしたちのおんがくかい」
虫たちが音楽会を開くことができる静かで安全なところってどこだろう…。失われつつある自然環境など考えさせられます。
問合せ:
教育委員会事務局 生涯学習課(町中央公民館1階)
【電話】32-5268【FAX】32-5689【Eメール】[email protected]
教育委員会事務局 教育総務課(町中央公民館4階)
【電話】32-0190【FAX】32-8875【Eメール】[email protected]