- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県十津川村
- 広報紙名 : 村報とつかわ 第769号 2025年10月
■10月は乳がん啓発月間です
乳がんは、女性が患う「がん」の中で最も多いがんです。
データでは、生涯に乳がんを患う女性は、9人に1人と推定されています。(2020年データ)
また、女性の部位別がん死亡数では、4位となりますが、年代別にみると30歳から64歳まででは、1位になります。(2021年データ)
しかし、乳がんは近年治療法が進み、早期に見つけて発見すれば9割以上のケースで治癒が期待できます。
そのために大切なのが検診です。検診に用いられる「マンモグラフィ」は、科学的に乳がんによる死亡率の減少効果があると証明された方法です。
(日本対がん協会より)
◇ぜひご受診ください!乳がん・子宮頸がん検診
ご希望の際は、直接、住民課へお問合せください。
村内でも村外でも検診を受診することが可能です!!
【電話】0746-62-0911(直通)
十津川村役場 住民課 保健衛生係
■歯茎チェック まだ間に合います!(再度のご案内)
~歯周病検診~この機会にぜひご受診ください
歯周疾患は、日本人の歯の損失をもたらす主要な原因疾患です。
歯周病は、成人期において未だに有病率が高く、糖尿病や心筋梗塞等の基礎疾患や生活習慣との関係が注目されています。生涯にわたって歯・口腔の健康を保つために歯周組織の健康を保つことを目的として歯周病検診を行います。
対象者:今年度20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる人
(対象の人には、個別で受診券を送付しています。)
医療機関:下西歯科医院(十津川村平谷476番地の8【電話】0746-64-0154)
費用:無料
年齢と共に進む歯周病 今こそチェック!
