- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県下北山村
- 広報紙名 : 広報下北山 2025年9月号
まだまだ暑さが厳しいですね。9月といえども引き続き熱中症には十分注意してお過ごしください。
■お口の健康教室
お口は健康の入り口!後回しにされがちですが、実はとっても大事なんです。美味しく食べて、楽しくお話するために、今からでも遅くない!お口の健康について一緒に考えましょう。
日時:9月11日(木)午後1時30分~午後2時10分
場所:保健センター
講師:堀内歯科衛生士
持ち物:飲み物
送迎:要予約
健康スタンプラリー対象事業
■懐メロ歌謡教室
皆さんの大好きな歌謡曲で盛り上がりましょう。音楽を愛する人、歌うことが大好きな人、皆様のご参加お待ちしています。
日時:9月30日(火)午前10時30分~正午
講師:音楽療法士 福田朝子
場所:桑原公民館
持ち物:飲み物
送迎:要予約
健康スタンプラリー対象事業
■チャレンジヨガ教室
ゆったりリラックスヨガもいいけれど、秋の運動にぴったり!少しハードなヨガにチャレンジしてみませんか?老若男女問わず、一緒にチャレンジしましょう!
日時:10月1日(水)午後7時~午後8時30分
講師:桝井紋子先生
場所:池原公民館
持ち物:動きやすい服、飲み物、タオル
健康スタンプラリー対象事業
■精神科医師による講演会and心の相談会
精神科医師田原宏一先生による、認知症及びうつ病に関する講演会を開催します。同日に、精神科医師と臨床心理士による相談会も無料で受けることが出来ます。
(1)講演会
「似ているけど違う!認知症とうつ病講座」
日時:10月5日(日)午前10時~11時30分
場所:池原公民館
講師:秋津鴻池病院副院長 精神科医師 田原宏一先生
送迎:要予約
(2)心の相談会
日時:10月5日(日)午前9時~午後3時
場所:保健センター
相談員:
精神科医師 松村一矢先生
臨床心理士 2名
送迎:なし
※完全予約制(電話で申込)
■出張!巡回運動教室
▽下北若返り塾
村内の公民館を巡回します。10月の予定は次のとおりです。
日程・場所:
・10月3日(金)…佐田公民館
・10月17日(金)…保健センター
時間:午後1時30分~2時45分
講師:理学療法士 西田宗幹
内容:簡単な体力テスト、講話(介護予防、転倒しない環境づくりについて)
※他地区の日程については随時お知らせいたします。
■新型コロナワクチン予防接種andインフルエンザ予防接種の助成について
村内・村外に関わらず、予防接種費用の一部に対し助成をします。助成額については村内・村外で接種されても一律です。
村外で接種される方は申請時に必要書類がありますので、予め保健センターまでお問い合わせください。
申請期間:令和7年10月1日(水)~令和8年4月10日(金)
1.新型コロナワクチン予防接種
助成額:11,000円
対象者:
(1)65歳以上の方
(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有する者
2.インフルエンザ予防接種
対象者・助成額:
(1)0歳から3歳未満…1,500円(1回につき)
(2)3歳から小学…2,500円(1回につき)
(3)中学生…2,000円
(4)65歳以上…2,500円
(5)生活保護及び非課税世帯…2,500円
※村内での接種のお申し込みについては本紙14ページをご覧ください。
■女性のがん検診
近年、乳がん・子宮がんになる人が増えています。特に乳がんは50~60歳代、子宮がんは30~40歳代で死亡率が増加しています。本年度も無料で受診いただけます。受診を希望されます方は保健センターまでお申込みください。
日時:10月9日(木)午前10時30分~午後2時
場所:保健センター
内容:
・子宮がん検診
・乳がん検診(マンモグラフィ検査)
・大腸がん検診
・骨密度検診
費用:無料
※当日、無料で歯科健診を実施します。
申込・問合せ:保健センター
【電話】6-0015