くらし 1000号の物語 -「広報ますだ」と歩んだ益田市-

昭和28年に創刊した「広報ますだ」は、今月号で記念すべき1000号を迎えました。
益田市の歩みを、これまでの表紙と一緒に振り返ってみましょう。

■広報ますだ以外でも情報発信中!
「広報ますだ」は、紙媒体だけでなく、スマートフォンやパソコンからも閲覧できるデジタル版を配信しています。
また、本市の魅力や最新情報は、告知端末放送や公式ウェブサイトをはじめ、YouTube、Instagram、X(エックス)、LINEなど、さまざまな媒体でも発信しています。ぜひご覧ください。

■「広報ますだ」1000号発行に寄せて
今回の「広報ますだ」は通算1000号となります。長きにわたり愛読いただいている市民の皆様に心から感謝申し上げます。特に、広報誌の配布に協力いただいている自治会長の皆様、音訳・点字訳を通じて情報のバリアフリー化に貢献いただいているボランティアの皆様に深く敬意を表し、厚く御礼申し上げます。
昭和28年1月1日に創刊された広報誌は、まさに市民と行政をつなぐ「情報の架け橋」といえます。これまで、身近な出来事から重要な行政情報まで幅広くお伝えしながら、読み手のニーズと時代の変化に対応し、記載内容の充実とデザインの刷新を重ねてまいりました。
市政運営において「対話と協調」を実践するうえでも、広報活動は重要な役割を担います。市政に関する正確な情報を適宜適切に提供し、理解促進とまちづくりへの参加につなげる一方で、市民の活動や地域の魅力を積極的に発信し、益田プライドの醸成を図ってまいります。また、デジタル社会の進展にあわせ、SNSなど様々な手段を活用し、幅広い方々と率直な意思疎通を進めてまいります。
これからも、広報によって伝えるべき目的や内容はますます広がりを見せ、情報伝達の媒体や手法もいっそう多様化していくことでしょう。しかしながら、だれもが手に取ってじっくりと読むことのできる広報誌の価値は不変です。
引き続き、市民の皆様の声に耳を傾けながら、「わかりやすく」「親しみやすく」「信頼できる」紙面づくりを心がけ、市政の動きや益田の魅力を的確にお伝えしてまいります。「広報ますだ」に対する変わらぬご支援とご協力を切にお願い申し上げます。

■声と点字でつなぐ、広報の架け橋
広報ますだでは、西部視聴覚障害者情報センターと連携し、点訳や音訳での広報発行に取組んでいます。
障がいのある方にも、まちの情報を正しく届けたい。情報のバリアフリーをめざし、音声や点字で心を込めて広報を届けるボランティアの皆さんをご紹介します。

●音訳ボランティア 水輪会(みなわかい)
▽わたしたちの声で 必要とされる情報を伝えたい!~聞きやすく わかりやすい音訳をめざして~
音訳とは、視覚に障がいがある方に目で見るのと同じように「声」で情報を伝えることです。
わたしたちは、毎月定例会を開き、西部視聴覚障害者情報センターの指導を受けながら、音訳技術・録音技術・校正技術などの向上をめざしています。
広報誌には表やグラフ、地図や写真もあり、それらを音声化することで、視覚に障がいのある方に、いかにわかりやすく正確に伝えられるかを考えながら活動しています。
プロフィール:昭和61年設立。現在の会員13名。西部視聴覚障害者情報センターが行う1年間の研修を受けた者が会員として活動しています。広報ますだのほかにも社協だより、市議会だより、雑誌「健康」、図書等の音訳にも取組んでいます。

●点訳ボランティア 楽点会(らくてんかい)
▽ひと文字ひと文字丁寧に、頑張っています
私たち「楽点会」は、視覚障がい者への情報提供を目的として、点訳活動を行なっています。
その一つとして、「広報ますだ」の点訳を20年以上続けています。
毎月、数人で分担して作業しています。点字での表現に悩むことも多いですが、西部視聴覚障害者情報センターの指導を受けながら、「読まれる方にとって、よりわかりやすく」をモットーに、これからも活動を続けていきたいと思います。
プロフィール:昭和61年4月設立。会員数18名。西部視聴覚障害者情報センターが行う1年間の研修を受けた者が会員として活動しています。

■笑顔にのせて みんなで祝う広報ますだ 1000号
市では、広報ますだ1000号を記念して、皆さんからお祝いのメッセージと笑顔の写真を募集しました。ご協力いただいた皆さんに心より感謝申し上げます。
・1000号おめでとう ひきみっこより
・広報ますだ1000号、おめでとうございます!! BREAKERSより
・1,000号おめでとうございます! JA西いわみ女性部 西益田支部より
・広報ますだ1000号達成、誠におめでとうございます! 94トリオより
・市広報1000号おめでとうございます!これからも毎月楽しみにしています! 西益田いなずま会より
・祝1000号!毎月楽しみに拝読しています♡ 茶道裏千家 竹内社中より
・職員・スタッフ一同、お祝いの気持ちを”人文字”で表現しました。おめでとうございます!! NPO法人益田自立支援センターより
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:市秘書広報課
【電話】31-0112