- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県雲南市
- 広報紙名 : 市報うんなん 2025年10月号
■出雲國(いずものくに)たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~
地域に点在する文化や風習、文化財などを一つの「ストーリー」として文化庁が認定している日本遺産。そんな日本遺産に、この地域のたたら製鉄(日本古来の鉄づくり)に関するストーリーが「出雲國たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~」として認定されています。
ここでは、日本遺産の構成地域である安来市・雲南市・奥出雲町が共同して、日本遺産の構成文化財を紹介します。
◯民謡安来節(安来市)
安来港は鉄の積出港として栄え、北陸など各地から訪れる多くの船乗りでにぎわいました。そして、船乗りたちがうたう民謡や船歌などの影響を受けて、民謡安来節が誕生しました。歌詞には、鉄を馬や船で運ぶ様子や、鉄鋼会社で鉄が作られる様子など、鉄に関する内容が出てきます。また、大きなざるを持ってコミカルに踊る「どじょうすくい」の動きは、たたら製鉄のために川底の砂鉄を取る(土壌をすくう)動作だという説もあります。
安来節演芸館で、安来節の公演や体験をぜひお楽しみください。
問合せ:観光振興課
【電話】0854-40-1054