雲南市(島根県)

新着広報記事
-
スポーツ
令和7年度全国高等学校総合体育大会 レスリング競技大会を開催しました! 7月27日(日)から30日(水)までの4日間、三刀屋文化体育館アスパルにおいて「令和7年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会」を開催しました。 令和7年度全国高等学校総合体育大会は、「輝け君の青春 刻め努力の軌跡」のスローガンのもと、「開け未来の扉 中国総体2025」として、中国5県で会場を分担し競技が実施されました。 島根県内の開催競技は下記の6競技です。 ・体操競技(浜田市) ・バレー...
-
イベント
うんなん日和~まちの話題を紹介します(1) ■雲南市東京ふるさと会 第9回総会 7月12日、雲南市東京ふるさと会第9回総会がアルカディア市ヶ谷私学会館(東京都千代田区)で開催され、ふるさと会会員や市関係者など66人が参加しました。 総会で石飛市長は「ぜひ故郷の雲南市へ足を運んでいただきたい」と参加者に呼び掛けました。総会後の懇親会では、参加者同士の交流が盛んに行われる中、市の近況報告やふるさと納税への協力依頼などを行いました。また、雲南市の...
-
イベント
うんなん日和~まちの話題を紹介します(2) ■第34回夜神楽大会 7月27日、第34回夜神楽大会が、夜神楽大会実行委員会の主催により神楽の宿(大東町須賀)で開催されました。 薦沢神楽社中の「清目(きよめ)・陰陽(おんみょう)」に始まり、小河内神楽社中の「簸(ひ)の川大蛇退治(かわおろちたいじ)」まで、大東町内5社中がそれぞれ演目を披露しました。昨年結成され前回の夜神楽大会が初舞台だった海潮子ども神楽も出演し、観客たちを魅了していました。空が...
-
子育て
市長コラム ■少子化を考える 令和6年の日本の出生数は69万人弱となり、昭和48年の約209万人をピークに減少が続いています。経済の発展とともに都市化と少子化が進むのは世界に共通する傾向です。裕福になればこどもが増えると思えるのですが、なぜでしょう。 結婚した夫婦が生むこどもの数は、昭和47年が2.2人、令和3年が1.9人とそれほど変わっていませんが、結婚したカップルの数は昭和47年は110万組だったものが令...
-
イベント
「天然温泉三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS 出雲の國 雲南」オープニング記念式典 ■「天然温泉三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS(エクスプレス)出雲の國(くに)雲南」オープニング記念式典 7月24日(木)に「天然温泉三刀屋の湯ドーミーインEXPRESS出雲の國雲南」のオープニング記念式典が開催されました。 平成28年に策定された「雲南市中心市街地活性化基本計画」に基づき、これまで誘致、建設が進められてきた「天然温泉三刀屋の湯ドーミーイン EXPRESS 出雲の國 雲南(三刀...
広報紙バックナンバー
-
市報うんなん 2025年9月号
-
市報うんなん 2025年8月号
-
市報うんなん 2025年7月号
-
市報うんなん 2025年6月号
-
市報うんなん 2025年5月号
-
市報うんなん 2025年4月号
-
市報うんなん 2025年3月号
-
市報うんなん 2025年2月号
-
市報うんなん 2025年1月号
-
市報うんなん 2024年12月号
-
市報うんなん 2024年11月号
-
市報うんなん 2024年10月号
-
市報うんなん 2024年9月号
-
市報うんなん 2024年8月号
-
島根県雲南市
-
島根県雲南市
自治体データ
- HP
- 島根県雲南市ホームページ
- 住所
- 雲南市木次町里方521-1
- 電話
- 0854-40-1000
- 首長
- 石飛 厚志