雲南市(島根県)

新着広報記事
-
くらし
雲南市を観光で盛り上げよう! ■「プレミアム付うんなん観光券」、「いかこい雲南キャンペーンタクシーandレンタカー」スタート!! 物価高騰の影響で全国的に観光消費を控える傾向が強くなっています。そこで、夏から秋にかけて楽しいイベントが盛りだくさんの雲南市へ、市外から多くの方に来ていただけるよう、下記の取り組みを行っています。夏休みや盆に観光や帰省で雲南市に来られる予定のご親戚やご友人にも、ぜひキャンペーンの内容をお知らせくださ...
-
イベント
うんなん日和~まちの話題を紹介します ■雲南市のお米をPRしよう!三刀屋高校掛合分校の田植え体験学習 5月9日、三刀屋高校掛合分校の2年生25人が吉田町民谷の水田で田植えを体験しました。 掛合分校では毎年2年生が「総合的な探究の時間」で農事組合法人宇山営農組合などの協力のもと、農業を通じた体験学習に取り組んでいます。この日は午前中に、足を滑らせながらも手際よく苗を植えたのち、午後からはインタビュー形式で宇山営農組合によるブランド米の生...
-
スポーツ
令和7年度全国高等学校総合体育大会 レスリング競技大会の開催に向けて 7月27日(日)~30日(水)に三刀屋文化体育館アスパルにおいて開催される「令和7年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技」開催へ向け、参加する高校生の挑戦を後押しし、すべての人が参加して良かったと心から思える大会の実現をめざして雲南市実行委員会で準備を進めています。 選手ではなく支える立場で関わる高校生も、高校生活動推進委員会「えんむすび~ず」として、広報活動、おもてなし、大会運営サポートなど...
-
健康
こんにちは、保健師です。(239) ■熱中症は予防が大切です!! 「自分は暑さに強いから大丈夫」、「部屋の中なら大丈夫」と思っていませんか。 のどが渇いていなくても、体の水分は不足しています。 部屋の中や夜寝ている間でも熱中症になることがあります。 農作業などの外仕事の際には特に注意が必要です。 島根県の熱中症による救急搬送人員は、令和6年度(5~9月)684人で前年度から61人増えました。高齢者が61.3%を占め、発症場所別では、...
-
健康
こげなことしとーます 研究所うんなん(215) 健康づくりに役立つ情報や、研究所うんなんの活動を紹介! ■地域運動指導員市連絡協議会を開催しました。 4月22日に今年度第1回目となる地域運動指導員連絡協議会を開催しました。 地域運動指導員(以下、指導員)は、地域で活躍している運動普及ボランティアで、現在104人が登録しています。指導員自身や家族、地域の健康づくりに取り組んでおり、具体的には、健康に関することについて口コミを行う「まめな会話」や地...
広報紙バックナンバー
-
市報うんなん 2025年7月号
-
市報うんなん 2025年6月号
-
市報うんなん 2025年5月号
-
市報うんなん 2025年4月号
-
市報うんなん 2025年3月号
-
市報うんなん 2025年2月号
-
市報うんなん 2025年1月号
-
市報うんなん 2024年12月号
-
市報うんなん 2024年11月号
-
市報うんなん 2024年10月号
-
市報うんなん 2024年9月号
-
市報うんなん 2024年8月号
-
市報うんなん 2024年7月号
-
市報うんなん 2024年6月号
-
島根県雲南市
-
島根県雲南市
自治体データ
- HP
- 島根県雲南市ホームページ
- 住所
- 雲南市木次町里方521-1
- 電話
- 0854-40-1000
- 首長
- 石飛 厚志