くらし ぬくもり情報局(2)「生命地域」を未来へつなぐしまね・中山間地域セミナーを開催

こんにちは 中山間地域研究センターです。

島根県中山間地域研究センターでは、「生命地域」である中山間地域の魅力を再認識し、元気な中山間地域を未来につなぐきっかけづくりとなるよう、「食と地域」をテーマにセミナーを開催しますので、ぜひお出かけください。

開催日時:令和7年10月3日(金) 14:00~16:30
場所:島根県中山間地域研究センター2階大会議室
内容:
[基調講演]
講師 藤原辰史氏(京都大学人文科学研究所教授)(奥出雲町出身)
演題 生類の思想-「生命地域」を食から考える
[中山間地域研究センターからの報告]
詳細は当センターホームページをご覧ください
定員:100名(要事前申込・入場無料)
申込方法:しまね電子申請サービス・FAX・電話
【電話】0854-76-3858【FAX】0854-76-3758
(申込者(代表者)の氏名、電話番号、参加者数をお知らせください)
申込期間:令和7年9月3日(水)~9月24日(水)(電話受付は平日9:00~17:00)

[藤原辰史先生のプロフィール]
1995年 島根県立横田高校卒業
1999年 京都大学総合人間学部卒業
2025年 京都大学人文科学研究所教授
専門は農業史、環境史
著書に「縁食論」「食べるとはどういうことか」「分解の哲学」「ナチス・ドイツの有機農業」「カブラの冬」など
山陰中央新報 日曜1面コラム「羅針盤」に執筆

問合せ:
企画振興スタッフ【電話】0854-76-3858
中山間地域研究センター【電話】76-2025【URL】https://www.pref.shimane.lg.jp/chusankan/
本紙14ページにQRコードを掲載しています