くらし 広島広域都市圏交流活動促進事業

邑南町内で活動する地域団体が、団体間の交流やイベント出展、地域資源の視察等で公共交通(貸切バス含む)を利用する際の経費を補助します。

■対象団体
(1)地域活動団体(町内会、自治会、社協、地域運営組織、子ども会、老人クラブ等)
(2)産業関連団体(商工会、商店街、農協、事業組合等)
条件:
(1)団体の構成員の過半数は地域の住民や事業者が占めていること。
(2)団体の運営に関する規程(規約、会則、定款等)を設けていること。
(3)団体の運営に関する規程で、地域の維持や課題解決、活性化等につながる地域活動を行っていることが確認できること。

■補助対象事業
令和7年4月1日~令和8年3月31日に実施される以下の事業

■対象経費
公共交通型:対象団体の構成員が3人以上参加する補助対象事業で、当該構成員が集合する地点と目的地の間を往復するために利用する公共交通の運賃の支払いに要する経費
貸切バス型:対象団体の構成員が10人以上参加する補助対象事業で、当該構成員が利用する貸切バスの利用料金(バス借上料のみ)の支払いに要する経費

■補助率・上限額

■事例
▽交流事業
瑞穂ICバス停

広島バスセンター

目的地(視察・意見交換)

▽単独事業
邑南町役場

マツダスタジアム(団体で野球観戦)
※予算に限りがありますので、利用を希望される方は早めにご相談ください。

問い合わせ・申請先:
地域みらい課【電話】95-1117【FAX】95-0223【メール】[email protected]
事業実施主体…広島広域都市圏協議会(事務局…広島市企画総務局広域都市圏推進課)