邑南町(島根県)

新着広報記事
-
くらし
邑南町産『神紅(しんく)』が今季出荷スタート! ■邑南町内で神紅出荷式が開催 邑南町産「神紅」の出荷ピークを迎えた8月21日に、集出荷場(原村)で出荷式がありました。当日は、生産者や関係者ら約30人が、神紅の品質を検査しながら、売れ行きに期待を込めました。 この日に出荷したのは、合計約520キロ。本格出荷が始まった昨年の同時期と比べて、約4倍近くにもなる量でした。 検査では、「島根おおちぶどう部会」のメンバーが、神紅の品質基準にもとづいて、房の...
-
スポーツ
全国大会出場おめでとう 各競技で全国大会に出場する皆さんが大屋町長を表敬訪問しました。健闘をお祈りしています。 ※詳しくは本紙をご覧ください
-
くらし
口羽ターミナル建設工事が始まります 昨年度より事業を進めている、口羽公民館駐車場を拡張し、備北バス、町営バス、はすみデマンド交通の結節点とする口羽ターミナル整備事業の建設工事が始まります。 既に口羽公民館にはバス待合スペースを整備しており、口羽ターミナルが完成すれば、現在の羽須美支所停留所(屋根付き待合所)では、道路反対側での悪天候時のバス待ちやはすみデマンド交通利用者のバス乗り換え等不便な状況が解消され、バスの乗降が安心安全にでき...
-
イベント
最近のできごと ■邑南町の医療を支える学生 医療系学生による近況報告会 島根県立石見高等看護学院(益田市)に進学した、矢上高校卒業生5人が8月6日、大屋光宏町長を訪問し、近況を報告しました。 訪問した学生は、看護師の資格取得等を目標に、勉強を頑張っていると報告。大屋町長は「医療関係は特に人出不足。皆さんの活躍を期待しています」と激励しました。その後、町内で勤務する先輩看護師から、仕事から学んだことや仕事への向き合...
-
くらし
新しい語学指導助手の紹介 ■Introduction of the new Assistant Language Teacher このたび、邑南町教育委員会に新たに語学指導助手(ALT)2名が着任しました。 主に町内の小中学校で、英語科授業の補助等に従事し、児童生徒の英語力向上と多文化理解を深めることに注力します。 ALTを見かけたら、Hello!と声をかけてみてください! ▽アンダーソン キンドル マッケンジー(8月4日...
広報紙バックナンバー
-
広報おおなん 令和7年9月号
-
広報おおなん 令和7年7月号
-
広報おおなん 令和7年6月号
-
広報おおなん 令和7年5月号
-
広報おおなん 令和7年4月号
-
広報おおなん 令和7年3月号
-
広報おおなん 令和7年2月号
-
広報おおなん 令和7年1月号
-
広報おおなん 令和6年12月号
-
広報おおなん 令和6年11月号
-
広報おおなん 令和6年10月号
-
広報おおなん 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 島根県邑南町ホームページ
- 住所
- 邑智郡邑南町矢上6000
- 電話
- 0855-95-1111
- 首長
- 石橋 良治