邑南町(島根県)

新着広報記事
-
くらし
道の駅「邑南の里」の工事着々と 矢上高校写真部が工事風景を撮影
令和7年夏のオープンに向け工事が進む「道の駅邑南の里」で、矢上高校写真部の有志10名が町広報担当と撮影会をしました。今回の撮影会には、卒業する3年生の部員も参加し、立ち入ることのない工事現場の様子を後輩部員たちと一緒に撮影しました。 寒くなってきた12月の夕方、地上およそ12mに鉄骨の屋根が組みあがり、その下ではたくさんの職人の方々が工事を進めています。生徒たちは遠くから、近くから、建物の全景や職…
-
イベント
最近のできごと
■食の学校プレイベント~世界の料理をつくろう・食べよう~ 食の学校を活用した料理イベントが、1月18日、邑南町立食の学校であり、町内から集まった親子連れら20人が参加しました。 今回、参加者が挑戦したのは、スパイス等の調味液に漬け込んだ牛肉を焼き、トルティーヤで包んで食べる「ステーキファヒータ」と、お米のシリアルを、溶かしたマシュマロで固めたお菓子「マシュマロ・ライスクリスピー・トリート」の2品目…
-
くらし
人権擁護委員への感謝状の贈呈
■能美由美子さんが法務大臣表彰 12月31日に人権擁護委員を退任された能美由美子さん(市木地区)に対し、2019年に委嘱されて以降、2期6年にわたり人権擁護活動・啓発活動に尽力された功績が認められ、法務大臣から感謝状が贈呈されました。 贈呈は2月6日に役場本庁で行われ、松江地方法務局浜田支局長から、感謝状が手渡されました。
-
スポーツ
がんばれ (祝) 全国大会出場おおなんっ子
■第108日本陸上競技選手権大会・室内競技2025 日本室内競技大阪大会出場 2月1日~2日に大阪城ホールで開催された大会に、日野山結心さん(瑞穂中)がU16の部・60mハードルに出場。1月22日に大屋町長が、瑞穂中を訪問し激励しました。 大会結果:U16 女子60mH 5組 5位 9秒24
-
くらし
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を立ち上げます(3)
今回は、コミュニティ・スクールを導入することによる、学校側・地域側のメリットについて掲載します。 ■学校がコミュニティ・スクールを導入するメリット ・学校の課題や現状を地域に理解してもらえる ・学校運営に対して新しい視点を加え、より良い案や策を一緒に考えてもらえる ・特色ある学校づくりにつながる ・教職員以外の人脈が増えたり、ボランティア活動が活発化したりする ・地域の将来を見据えたこれからの教育…
広報紙バックナンバー
-
広報おおなん 令和7年2月号
-
広報おおなん 令和7年1月号
-
広報おおなん 令和6年12月号
-
広報おおなん 令和6年11月号
-
広報おおなん 令和6年10月号
-
広報おおなん 令和6年9月号
-
広報おおなん 令和6年8月号
-
広報おおなん 令和6年7月号
-
広報おおなん 令和6年6月号
-
広報おおなん 令和6年5月号
-
広報おおなん 令和6年4月号
-
広報おおなん 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 島根県邑南町ホームページ
- 住所
- 邑智郡邑南町矢上6000
- 電話
- 0855-95-1111
- 首長
- 石橋 良治