邑南町(島根県)

新着広報記事
-
スポーツ
矢上高校野球部島根県高校春季野球大会で初優勝! ■悲願の初優勝 島根県高校春季野球大会の決勝戦が3日、江津市民球場でありました。矢上高校が大社高校を相手に3-1で勝利し、見事初優勝に輝きました。地域住民らは地元高校の活躍に喜びの声を上げました。 同日夜、矢上高校では、保護者や学校関係者、大屋光宏町長ら役場関係者が、優勝旗を手にした野球部員を拍手で歓迎。上田侑士主将は「やることをやると決めて全員で頑張ってきました。やり切ったことが優勝につながりま...
-
イベント
最近のできごと ■図書カードを小中学校等へ寄贈 邑智地区更生保護女性会「愛の図書寄贈運動」 邑智地区更生保護女性会が5月9日、石見中学校など町内の小中学校を訪れ、図書カードを寄贈しました。 同会では、「社会を明るくする運動」の期間中に集まった「愛の募金」を元に、保育所に8千円分、小中学校へは2万円分の図書カードをそれぞれ寄贈しました。 女性会の植垣春美さんは「青少年の育成につなげてほしい」と語り、石見中学校の石田...
-
文化
『琵琶甲城(びわこうじょう)跡』が町史跡に指定 毛利氏が中国地方を支配するための重要な拠点とされる琵琶甲城跡(下口羽)を4月22日付けで、町の史跡に指定しました。邑南町文化財保護審議会で、毛利元就の重臣・口羽通良が配置されるなど歴史的に貴重な城跡で、後世に残し伝えるべき邑南町の文化財としてふさわしいと評価されました。 琵琶甲城跡は、石見・安芸・備後の三国に接する交通の要衝にあり、江川の水運を管理するのに絶好の位置に築かれています。城の特徴として...
-
くらし
知っとる?脱炭素 ■第24回 いわみ温泉霧の湯に薪ボイラーを導入 ▽霧の湯にも脱炭素⁈ 令和7年4月24日から、いわみ温泉霧の湯が営業を再開しました。 3年ぶりの営業再開に連日多くの人が利用し、以前のようなにぎわいを取り戻しています。 この営業再開にあたり、脱炭素に関連した新しい設備があります。 ▽新設備「薪ボイラー」 霧の湯には、灯油ボイラーの代替として薪ボイラーが導入されました。薪を燃料として蓄熱タンクの水を加...
-
くらし
エーロさんに聞いてみよう フィンランドのよもやま話 Eerolla on asiaa フィンランド出身国際交流員による、フィンランドや邑南町の話 ■第21回 フィンランドの教育(2)「フィンランドの高校と職業学校」 前回はフィンランドの小中学校を紹介し、今回は高等学校と職業学校を紹介したいと思います。フィンランドは義務教育が7~17歳の11年間です。中学校卒業後は、高等学校か職業学校に進みます。生徒の5割超は高校に進みますが、4割くらいは職業学校に...
広報紙バックナンバー
-
広報おおなん 令和7年6月号
-
広報おおなん 令和7年5月号
-
広報おおなん 令和7年4月号
-
広報おおなん 令和7年3月号
-
広報おおなん 令和7年2月号
-
広報おおなん 令和7年1月号
-
広報おおなん 令和6年12月号
-
広報おおなん 令和6年11月号
-
広報おおなん 令和6年10月号
-
広報おおなん 令和6年9月号
-
広報おおなん 令和6年8月号
-
広報おおなん 令和6年7月号
-
広報おおなん 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 島根県邑南町ホームページ
- 住所
- 邑智郡邑南町矢上6000
- 電話
- 0855-95-1111
- 首長
- 石橋 良治