- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県西ノ島町
- 広報紙名 : 広報にしのしま 令和7年7月号
このコーナーでは、まちのみなさんからの情報をご紹介します。
◆(珍崎地区からの情報)命を救うために!毎年実施「応急手当講習会」
6月1日、珍崎地区の取り組みとして、応急手当講習会を開催しました。救急車が到着するまで20分以上かかる珍崎地区においては、初期対応が重要となるため、令和3年から毎年この時期に講習会を実施しており、今年で5回目となりました。
当日は隠岐島消防署島前分署の野津・増原職員のご指導の下、心肺蘇生法やAEDの使い方、怪我等による出血時の止血法、喉に物が詰まった際の異物除去法などを、訓練用の人形を使って実演練習をしながらの指導を受けました。
特に心肺蘇生法などはかなり大変な動作ですが、テレビの医療シーンさながらに人形の胸を必死にマッサージして、有事に備えるべく熱心に取り組みました。
また、区民からは「何回聞いても忘れるから毎年やってほしい」という声も上がっており、珍崎地区の恒例行事として続けていきたいと思います。
当コーナーでは今回ご紹介したような情報やサークル活動など、周りの皆さんにぜひ紹介したい!という情報を募集中です。
問い合わせ:西ノ島町役場 政策企画課
【電話】08514-6-0028