くらし POLICE 通信

こんにちは!浦郷警察署です。
今月は、9月21日から9月30日まで、10日間展開される秋の全国交通安全運動についてです。

◆秋の交通安全運動
9月21日(日)~9月30日(火)

◇運動重点
(01)歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
・道路を横断する時は、横断歩道を渡るようにするとともに、手をあげるなどの横断の合図、横断中の安全確認を徹底しましょう。
・夕暮れ時や夜間に外出するときは、反射材やライトを活用するとともに、目立つ色の衣服を着用しましょう。
・幼児・児童が安全に道路を通行できるよう、地域全体で見守りましょう。

(02)ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・運転中のスマートフォン等による通話や画像注視、飲酒運転は絶対に止めましょう。
・6歳以上であっても、体格等の事情によりシートベルトを適切に着用できない場合はチャイルドシートを使用しましょう。
・夕暮れ時は早めにライトを点灯しましょう。
(9月のライト点灯目安時刻…午後5時30分)
・夜間、先行者や対向車がないときはハイビームを活用しましょう。

(03)自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。
・自転車や特定小型原動機付自転車も車両ですので交通ルールを守って安全に利用しましょう。
・万一の事故に備えて、損害賠償責任保険等に加入しましょう。

問い合わせ:浦郷警察署
【電話】6-0121