健康 [コラム]わたしとあなたの健康(第143回)

◆ブレスト・アウェアネスをご存じですか?
10月は乳がんの「早期発見・早期治療」の大切さを伝えるピンクリボン月間です。
「ブレスト・アウェアネス」という言葉をご存じですか。ブレスト・アウェアネスは、自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識する生活習慣のことです。具体的には、次の4つのポイントを日常生活において、行ってみましょう。
(1)自分の乳房の状態を知る
(2)乳房の変化に気をつける
普段の自分の乳房の状態を知ることで、初めて変化に気付けます。しこりを探す(自己触診)という行為や意識は必要ありません。「いつもと変わりがないかな」という気持ちで見てみましょう。
(3)変化に気が付いたらすぐに医師に相談する
少しでも異常を感じたら検診を待たずに医療機関を受診しましょう。
(4)40歳になったら乳がん検診を受診する
乳がん検診の目的は、乳がんで亡くなる女性を減らすことです。厚生労働省が推奨している乳がん検診(マンモグラフィ)は、乳がんの死亡率を減少させる科学的根拠が証明された有効な検診です。
※市では、30~39歳を対象に乳がん検診(超音波検査)も実施しています。

問合せ:健康増進課