スポーツ スポーツ振興くじ 助成事業

◆〔ホストタウン交流事業〕 ニュージーランド and 日本代表親善試合・市民交流 10月15日→23日
ホッケー女子ニュージーランド代表(21歳以下)が再来。熊山運動公園多目的広場で、日本代表と親善試合全5試合を行いました。市民交流を何より楽しみにしていたという選手たち。期間中は、市内さまざまな場所で多くの市民と交流しました。

◇中学校
パソコンの画面を見せながら、選手たちへ日本の文化や市について説明。お昼を一緒に食べながら、ニュージーランドや恋愛の話で盛り上がり、親睦を深めました。

◇小学校
スティックを持ってホッケー交流。お昼には、「どんな習い事をしているの?」「お昼はみんな牛乳を飲むの?」など、たくさんの質問を笑顔でしてくれる選手たちとすっかり打ち解けることができました。

◇市民交流
エスコートキッズに選ばれた約50人の子どもたちと一緒に選手が入場。週末の試合と交流は、多くの家族連れでにぎわいました。ニュージーランドから来た選手の家族も一緒に市民と交流。ホッケー、かけっこ、綱引きで大いに盛り上がりました。

◆〔市制20周年記念〕 2025スポレクフェステ赤磐
10月13日の「スポーツの日」に、山陽ふれあい公園で「市制20周年記念 2025スポレクフェステ赤磐」を開催しました。
秋晴れのもと、会場では柔道や合気道など、これまでにない多彩なスポーツ体験のほか、ふわふわ遊具や射的といったレクリエーションも行われ、子どもから大人まで多くの来場者が体を動かしながら楽しいひとときを過ごしました。
オープニングでは、高陽中学校吹奏楽部による演奏が披露され、華やかな雰囲気の中でスタート。その後も「おやじバンド」のステージ演奏やキッチンカーの出店、スタンプラリーなど、スポーツ以外の催しも大盛況で、市制20周年の節目にふさわしい、心温まるイベントとなりました。

問合せ:教育委員会社会教育課スポーツ振興班
【電話】955-0738