講座 [イベント掲示板]学ぶ(1)

◆応急手当講習
(1)普通救命講習III(3時間)
(2)普通救命講習I(3時間)・II(4時間)
日時:
(1)11月6日(木) 9:00から
(2)11月30日(日) 9:00から
場所:消防局2階講堂
定員:30人程度(先着)
申込み:ウェブまたは申込書提出、電話、ファクスなど

問合せ・申込先:警防課
【電話】082-422-5648【FAX】082-422-7248

◆広国市民大学公開講座 認知症と動脈硬化
日時:11月15日(土) 9:00~10:30
場所:広島国際大学 東広島キャンパス
定員:30人
締切:11月8日(土)
申込み:ウェブ

問合せ:広国市民大学事務局
【電話】(0823)69-6034

◆韓国料理DE「美活♡」 ~発酵食品キムチで「腸活・温活」体内美人~
日時:11月21日(金) 10:00~13:00
場所:安芸津生涯学習センター 調理実習室
対象:18歳以上(外国人歓迎)
定員:24人(抽選)
料金:2,500円(材料費)
締切:11月10日(月)
申込み:メールまたはファクス、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)メールアドレス(5)電話番号)

問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021【E-mail】[email protected]

◆親子の見守りや保護者同士の交流支援など(全3回) 子育てサポーター・多胎産婦サポーター養成講座
日時:
(1)11月21日(金) 10:00~12:00
(2)12月5日(金) 13:30~15:30
(3)12月19日(金) 13:30~15:30
場所:市民文化センター研修室
対象:子育て支援に関心のある人
申込み:申込書(こども家庭課または各支所で配布。市ホームページからもダウンロード可)を郵送またはファクス、持参
締切:11月14日(金)

問合せ・申込先:こども家庭課
【電話】082-420-0407【FAX】082-424-1678

◆豊栄オオサンショウウオ検定 ~実物も見て・検定で知識を試そう!~
日時:11月23日(日・祝) 10:00~15:00
場所:豊栄生涯学習センター
対象:小学生以上
定員:50人(先着)
申込み:ウェブ

問合せ:市教育文化振興事業団
【電話】082-421-1160

◆干支(えと)人形を作ろう 安芸津魅力発見講座~人物編~
日時:11月25日(火)、12月2日(火) 13:30~15:30
場所:安芸津生涯学習センター 研修室403
対象:18歳以上
定員:15人
料金:700円(材料費)
持参:ハサミ、ウェットティッシュ、鉛筆、消しゴム
受付:ハガキまたはファクス、メール、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)電話番号)
締切:11月12日(水)

問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
(〒739-2402 安芸津町三津4398)
【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021【E-mail】[email protected]

◆認知症サポーター養成講座
※元気輝きポイント対象
日時:11月27日(木) 13:30~15:00
場所:消防局2階講堂
定員:30人
受付:11月4日(火)~21日(金)
申込み:ウェブまたは電話

問合せ・申込先:基幹型地域包括支援センター
【電話】082-422-1022