広島県

新着広報記事
-
子育て
あなたの希望や不安に寄り添いたい 子育て支援、利用しませんか?
広島県は「子育てのプロによる安心サポート」・「社会全体で子育てを応援する環境づくり」に取り組んでいます! ■ひろしまネウボラ 妊婦や子育て家庭の不安や悩みに寄り添い、見守り、支援する広島県の仕組み「ひろしまネウボラ」。妊娠期から保健師、保育士等の担当の相談員が、時間をかけて丁寧に話を聞きながら、子育てにおける不安や悩みに一緒に向き合っています。また必要に応じて、専門機関と連携してサポートします。 …
-
くらし
令和7 年1 – 3 月のお知らせ-募集
■あなたも消防団員になりませんか? 内容:災害に迅速に対応するには、消防団員の力が必要です。普段は自分の仕事に就きながら地域のために活躍する消防団員を、各消防団では募集しています。 問合せ:消防保安課 【電話】082-513-2778または、最寄りの消防署・お住まいの市町の消防団担当 ■叡啓大学一般選抜(春入学) 出願受付:1月27日(月)9:00~2月3日(月)12:00 募集定員:10名 選抜…
-
くらし
令和7 年1 – 3 月のお知らせ-ミニ伝言板
■住宅を耐震化しませんか? 内容:広島県では、木造住宅の耐震改修・建替え・除却の補助を関係市町とともに実施しています。詳しくは、県HP「広島県住宅耐震化促進支援制度」をご覧ください。 問合せ:建築課 建築安全担当 【電話】082-513-4133 ■広島駅で地産地消マルシェ開催中! 内容:県内各地の新鮮な農畜産物が集まる「みのりみのるマルシェ」を開催しています。生産者やJA職員から美味しい食べ方や…
-
イベント
令和7 年1 – 3 月のお知らせ-イベント
■みよしもののけ探索AR 三次市三次町で動く〝もののけ〟を探索しよう! 内容:三次市三次町に〝もののけ〟がスマートフォンを通して、リアルに出現します。〝もののけ〟と出会って、仲間にすると景品が抽選で当たる豪華な特典も!三次町を歩いて12体の〝もののけ〟を探してみましょう。 日時:令和7年2月24日(月・振)まで
-
くらし
元気・美味しい・暮らしやすい、ひろしま みんなで創る「ひろしまブランド」
■今号のテーマ「元気なひろしま」 小野さんに聞く、ひろしまの「元気」の魅力 株式会社ATORA 代表取締役 小野 敏史(おの さとし)さん 自社で加工した新鮮な瀬戸内産魚介の刺身、地元飲食店で調理されたお好み焼きや中華そば等を瞬間冷凍して〝できたての味〟を閉じ込め、オンラインで販売しています。また、規格外の県産野菜を活かしたスープ等、農家さんの利益拡大に繋がる商品開発にも取り組んでいます。県内の生…
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 広島県ホームページ
- 住所
- 広島市中区基町10-52
- 電話
- 082-228-2111
- 首長
- 湯崎 英彦