- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県東広島市
- 広報紙名 : 広報東広島 2025年11月号
◆ロコモ予防体操~自分の足で一生歩ける体に~
元気に生き生きした生活が続けられるよう、ロコモ予防に効果のある運動をします。
日時:11月21日・28日、12月5日
いずれも金曜日13:00~14:30
場所:安芸津生涯学習センター
対象:成人
定員:20人(抽選)
締切:11月10日(月)必着
申込み:ハガキまたはファクス、窓口、メール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)参加者の名前(ふりがな)(4)電話番号)
問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
(〒739-2402 安芸津町三津4398)
【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021【E-mail】[email protected]
◆骨粗しょう症予防講演会
骨粗しょう症は、高齢者の病気だと思っていませんか。骨密度は、若い時からの積み重ねが重要といわれています。骨粗しょう症の正しい知識と予防法について、分かりやすくお伝えします。
第1部…市の骨粗しょう症予防の取り組み
第2部…講演「こどもからお年寄りまで、カラダと命を支えるホネの話〜元気で強く生きるコツ〜」
講師/沖本 信和さん(沖本クリニック院長)
日時:12月4日(木) 14:00~16:00
場所:芸術文化ホールくらら 小ホール
定員:250人
問合せ:医療保健課
【電話】082-420-0936【FAX】082-422-2416
◆ヘルスグリーン講座 血糖値が気になるあなたへ ~いつものご飯をよそってみよう~
※元気輝きポイント対象
ご飯の適量を知り、血糖の働きや対策について学びましょう。
講師:渡辺 寿子さん(東広島地域活動栄養士会会員、広島県糖尿病療養指導士・管理栄養士)
日時:12月10日(水) 13:30~15:30(13:00開場)
場所:市役所303会議室
対象:40歳以上の市民
定員:40人(先着)
受付:11月4日(火)~12月3日(水)
申込み:ウェブまたは電話、ファクス((1)名前(ふりがな)(2)住所(3)電話番号(4)手話通訳の希望の有無)
※手話通訳/受付…11月4日(火)~26日(水)
問合せ・申込先:国保年金課
【電話】082-420-0933【FAX】082-422-0334
■健康教室・健康相談
★印のものは、元気輝きポイント対象

■健康教室・認知症相談会・カフェ
★印のものは、元気輝きポイント対象


