- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年7月号
■第2回臨時会を開催
5月12日から14日までを会期とした第2回臨時会では、一般会計補正予算議案を含む5件の議案が審議され、原案のとおり可決されました。
■しものせき水族館「海響館」の観覧料を改定
第2回臨時会では、しものせき水族館「海響館」の観覧料を定める「下関市海洋環境体験施設の設置等に関する条例」を改正する議案について審議が行われました。
観覧料の改定は、アシカ展示施設の増設により今後新たに発生する管理運営コストの増加と施設改修の経費及び昨今の物価高騰に対応するためのものであり、改定の内容としては、個人と団体の観覧料は増額となるものの、市民料金については市民の利用促進を図る観点などから減額するとの説明が行われました。議案は、本会議での採決の結果、全会一致により可決されました。
■下関市議会
公職にある者のあいさつ状(暑中見舞状、年賀状など)については公職選挙法で禁止されています。
下関市議会では、答礼も含めてすべてのあいさつ状を自粛していますので、市民の皆様のご理解をお願いいたします。
■「市民と議会のつどい」を開催します
市議会では、市民に開かれた議会、市民参加の議会を目指し、「市民と議会のつどい」を開催しています。平成30年からは4つの常任委員会がそれぞれの活動方針に基づき、関係団体との意見交換を行っています。下記の委員会ではつどいの様子を傍聴することができます。(事前申し込み不要)
■総務委員会
テーマ:よりよい下関市にするためには
相手方:下関市立大学 学生のうち9人程度
日時:8月8日(金曜日)午後1時30分
場所:市役所本庁舎西棟5階大会議室
■建設消防委員会
テーマ:公園・街路樹の整備、維持管理等
相手方:造園事業者のうち8人程度(予定)
日時:8月5日(火曜日)午後1時30分
場所:市役所本庁舎西棟9階全員協議会室
問合先:議会事務局議事課
【電話】231-4121