市報しものせき 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
《特集》市報で伝わる。(1) 【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/kouhou/ 全国には1724の市町村があり、その自治体の数だけ広報誌があります。所変われば広報誌も変わる…、広報誌とはその街で暮らす人に思いを巡らせ、作られた地域専門誌と言えます。 ・昭和16年7月11日 「下関」発行 発行開始から1,367号まで、昭和の下関の出来事が記録された市報(一部、平成元年を含む...
-
くらし
《特集》市報で伝わる。(2) ■SURVEY 令和6年下関市の広報に関する市民アンケート調査結果 対象者:18~79歳の下関市民2,000人 回答方法:往復はがきとWebフォーム 設問数:11問(回答属性2問、自由意見欄1問) 回収率:20.7%(414人) ※小数点第2位を四捨五入のため、各項目の比率を合計した値が100%にならない場合あります。 ※回答が判断できない場合は「無回答」とするため、有効回答数は設問により異なりま...
-
くらし
《特集》市報で伝わる。(3) ■市報しものせきが出来るまで 市民の皆さんが、普段何気なく目にする「市報しものせき」のことをもっと身近に感じて、そして違った目線で楽しんでいただけるように、制作側の物語を少しご紹介します。 1.広報企画・デザイン会議 市報発行の約1~2カ月前に開催します。 (!)市報しものせきは、下関市広報戦略課の職員で作っています! 会議の前に… 関係部署から掲載依頼 ↓ 情報収集 ↓ 記事の選定 ↓ レイアウ...
-
その他
令和7年度 6月補正 予算 令和7年度の当初予算は、3月に下関市長選挙があったため、義務的経費や継続事業など、年度当初から速やかに実施することが必要な経費を中心とした「骨格予算」として編成しました。このたびの6月の補正予算は、政策的事業を計上する「肉付け予算」として編成するものです。 その中で「希望の街・下関」の実現に向けた、最重要施策と第3次下関市総合計画に位置付けた8つの施策の柱に沿って事業の一部を紹介します。 市HP:...
-
くらし
Pickupいちおし情報 ~参議院議員 通常選挙 ■投票日 投票所入場整理券か市HPで確認を。 ・旧下関市内…午前7時~午後8時 ・総合支所管内…午前7時~午後7時 ※六連投票区、蓋井投票区は7月19日(土曜日)午前7時~午後4時 ■投票できる方 ・18歳以上(投票日当日の年齢)で日本国籍の方 ・下関市の住民基本台帳に登録され、公示日の前日時点で引き続き3カ月以上市内に住所がある方 ■期日前投票 お住まいの地域に関係なく、次の場所で投票できます。...
-
くらし
Pickupいちおし情報 ~下関市選挙啓発サポーター募集 ■活動は? 活動期間:就任の日(8月を予定)から1年間 活動内容:投票率向上のための取り組みの企画立案、学校での出前講座の企画・実施、啓発グッズ配布等の街頭啓発活動、選挙時の投票所での事務従事、投票立会人就任など ■登録は? 7月31日(木曜日/必着)までに、郵送で登録申込書を選挙管理委員会事務局(〒750-0008 田中町5番6号)に提出するか、本紙掲載のQRコードで。 ※登録申込書は市HPで取...
-
イベント
Pickupいちおし情報 ~地元の夏祭り(7月分) ■長府毛利邸 夏の音色~風鈴祭り~ 日時:7月19日~8月31日 午前9時~午後5時 内容:風鈴の飾り棚の展示、邸内の装飾。心地よい風と透き通る音色で、涼を感じてください。 場所・問合先:長府毛利邸 【電話】245-8090 担当課:観光施設課 【電話】231-1838 ■城下町長府ふるさと祭り 日時:7月12日(土曜日)午後4時 内容:数方庭体験、自転車発電体験、まち協合唱団、各種夜店、ゲームコ...
-
イベント
Pickupいちおし情報 ~8月23日・24日 馬関まつり 参加者募集 ■平家踊り参加者 ▽こども平家踊り 日時:8月24日(日曜日)午後6時30分 ▽総踊り 日時:8月24日(日曜日)午後7時 ※団体での参加は7月31日(木曜日)までに電話で観光政策課(【電話】227-3305)へ。 ▽平家踊り講習会 ※1日だけの参加可。 日時・場所: ・7月20日(日曜日)午後2~4時/川中公民館 ・7月26日(土曜日)午前10時~正午/彦島公民館 ・7月27日(日曜日)午後2~...
-
子育て
夏休み特集(1) ※定員、料金、申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 1.ヘルシーランド下関のプールイベント ▽小学生のクロール ※全4回。 対象:小学生 日時: ・7月28~31日 午前10時10分、11時10分、午後0時10分 ・8月4~7日 午前10時10分、11時10分、午後0時10分 ・8月18~21日 午前10時10分、11時10分 ▽幼児水泳 ※全4回。 対象:年少~年長児 日時:8月25~2...
-
子育て
夏休み特集(2) ※定員、料金、申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 9.夏休み親子さかな料理教室 対象:小学3年生~中学3年生と保護者 ※1組4人まで。 日時:8月2日(土曜日)午前9時30分~午後2時 場所:勝山公民館 問合先:下関水産振興協会 【電話】267-6262【FAX】267-8603 担当課:水産振興課 【電話】231-1273 10.大島商船高専練習船「大島丸」体験航海 対象:小・中学生 ...
-
子育て
夏休み特集(3) ※定員、料金、申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 17.ふれあい看護体験 対象:小学5年生~中学3年生 日時:7月29日(火曜日)午前9時30分~正午 場所・問合先:市民病院 TEL231-4111【URL】https://shimonosekicity-hosp.jp/page0021.html 担当課:地域医療課 【電話】231-1714 18.夏休み親子おくすり教室 対象:小学4年...
-
イベント
海峡の友 ~北九州市と下関市の情報交換コーナー~ ■船上から楽しむ~夜景観賞ビアクルーズ~ おいしいビールを片手に、きらびやかな工場夜景などを一望し、ぜいたくな夏の夜を満喫できます。 日時:7月19日~9月20日 毎週土曜日 午後7時(出発)〜8時30分(到着) ※荒天中止。 場所:小倉渡場(市営渡船「藍島・馬島行き」のりば) ※有料。 定員:各70人(先着順) 申込方法:電話で関門汽船へ。 問合先:関門汽船 【電話】093-331-0222
-
くらし
情報Station(ステーション) ・参加費などの記載がないものは原則無料。 ・申込方法の記載がないものは直接会場へ。 ・掲載内容は5月15日時点。変更する場合があるため、事前に確認を。 ・詳しくは、本紙掲載のQRコード、各HPで確認を。(QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です) (必)申込時に、必ず次の項目を記入してください。 ・催し・講座名など ・郵便番号 ・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢(学年) ・電話番号(日...
-
イベント
情報Station(ステーション) ~イベント ■下関市消防操法大会 日時:7月19日(土曜日)午前9時~11時30分 予備日:7月26日(土曜日)午前9時~11時30分 場所:市消防局 内容:消防団員がポンプ車操法・小型ポンプ操法の技を競い、消防技術の向上と士気・連帯意識の高揚を図るとともに、活動力の強化と市民の理解を深めるため、その成果を公開します。 問合先:消防局警防課 【電話】233-9112 ■長府庭園「孫文蓮」イベント ▽孫文蓮早朝...
-
講座
情報Station(ステーション) ~講座 ■ひろみちお兄さん親子体操教室 (1)講演会 日時:7月12日(土曜日)午前10時30分~正午 場所:アブニール ※どなたでも参加できます。 (2)指導者実技研修 日時:7月12日(土曜日)午後1時30分~3時 場所:菊川ベルちゃん体育館 参加費など:2,000円 (3)親子体操教室 対象:3歳以上 日時:7月13日(日曜日)午前10時30分~11時30分 場所:菊川ベルちゃん体育館 参加費など:...
-
子育て
情報Station(ステーション) ~こども ■保育フェア 対象:市内の保育園・認定こども園に就職を希望する学生と保育士資格をもつ一般求職者 日時:7月12日(土曜日)午後1時30分~4時 場所:ふくふくこども館 内容:市内の私立保育園・認定こども園がブースを設け、採用に関しての相談に応じます。先輩保育士から保育内容や職場の様子も聞くことができます。 問合先:下関市私立保育連盟 【電話】235-3877 担当課:幼児保育課 【電話】231-1...
-
くらし
情報Station(ステーション) ~福祉 ■「ふらっとルーム」がオープンしました 対象:市内在住で障害のある方 時間:午前10時~午後4時 休館日:土・日曜日、祝日 場所:福祉プラザしものせき 内容:障害のある方が気軽に立ち寄れて、安心して過ごせる「ふらっとルーム」は、ひとりで静かに過ごしたいときも、ちょっと誰かとおしゃべりしたいときも大歓迎です。予約不要・利用料無料。スタッフも常駐しているので、ちょっとした相談や話し相手が欲しいときにも...
-
健康
情報Station(ステーション) ~保健 ■健診(検診)を受けましょう (1)若年基本健康診査 対象年齢(基準日 令和8年3月31日):18歳~39歳の方 日時:7月7・14・28日、8月4日 9時30分~10時30分 場所:下関保健所(市役所本庁舎西棟3階) 参加費など:1,200円 申込方法:前週の木曜日まで (2)骨粗しょう症検診 対象年齢(基準日 令和8年3月31日):20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・7...
-
くらし
情報Station(ステーション) ~お知らせ(1) ■海響館の営業再開と観覧料改定について 日時:8月1日(金曜日) 休館日:7月31日(木曜日)まで 内容:アシカ展示施設の新設や本館施設の改修等を終え、海響館は8月1日(金曜日)から再開します。 観覧料:以下の通りです。 ・大人2,500円(市民1,000円) ・小・中学生1,200円(市民450円) ・幼児500円(市民200円) 問合先:海響館 【電話】228-1100 担当課:観光施設課 【...
-
くらし
情報Station(ステーション) ~お知らせ(2) ■下関市立学校適正規模・適正配置基本計画に関する意見募集 ●意見募集 閲覧場所:教育委員会教育政策課(教育センター2階)、市役所本庁舎西棟1階エントランス、本庁各支所、各教育支所、図書館、ふくふくこども館、児童館 申込方法:7月31日(木曜日/必着)までに、直接(提出箱への投函)か郵送、ファクス、メールで閲覧場所に設置の決められた用紙を教育政策課(〒751-0830 幡生新町1番1号【メール】ki...