下関市(山口県)

新着広報記事
-
しごと
《特集》あなたの隣人、静かなる選択。下関市消防団(1) ■消防団とは、「自分たちの地域は自分たちで守る」という精神に基づき、地域住民で組織された非常備の消防機関です。 令和6年元日、能登半島で起きたあの地震。地元の消防団員は、自らが被災しながらも、地域住民の命を守るため、すぐに動き始めました。避難の呼び掛け、消火・救助活動、避難所の支援――報道で見たあの姿は、まさに「地域のそばにある力」そのものでした。 その懸命な働きは、私たちに地域に根差す消防団の重...
-
くらし
《特集》あなたの隣人、静かなる選択。下関市消防団(2) ■CHAPTER 2 消防団員座談会 round table 初対面の消防団員たちが語り合う、消防団のリアル。 飾らない言葉で交わされた、地域への真っすぐな思い。 ・吉田分団 消防団歴3年目/会社員 今村 匠さん ・宇賀分団 消防団歴2年目/団体職員 中野亜紀さん ・王喜分団 消防団歴12年目/自営業 中村ひとみさん ▽THEME 1 なぜ消防団に?入団のきっかけ 今村:僕は会社近くの居酒屋で盛り...
-
くらし
《特集》あなたの隣人、静かなる選択。下関市消防団(3) ■CHAPTER 3 消防団員インタビュー interview ●誰かがやる、その誰かになる。地域を「守る」選択 ▽勝山分団 消防団歴15年目/団体職員 木原そよかさん ・私らしく、そして静かに地域に寄り添う 全国女性消防操法大会で欠員が出た際、急きょ補充要員として、私に声が掛かりました。消防団員の熱意に圧倒されつつも、入団してから見えた景色は、想像以上に広がりがあるものでした。新しいことへの挑戦...
-
くらし
《特集》あなたの隣人、静かなる選択。下関市消防団(4) ■CHAPTER 4 市民防災事例 case study ●私も誰かの隣人。もう1つの「守る」選択。 消防団員の皆さんは、静かに、でも確かに地域を守ってくれています。その姿に、頼もしさを覚えた方も多いのではないでしょうか。 けれども「消防団員になること」がすべてではありません。災害のとき、誰かが助けに来てくれるとは限らない。まず、自分の命を守る――その準備こそが、地域の防災力を向上させます。日ごろ...
-
文化
Pickupいちおし情報 ~9月9日から 特別展 古代エジプト・ふしぎ発見! ―ナイルの贈り物と秘められた物語― ■古代エジプトの美術品がなぜ下関に? 古代エジプトの古美術品が日本に初めて伝わったのは、明治時代のこと。以来、エジプト文明は私たちを魅了し続けてきました。 本展では、古代エジプトのユニークな美術工芸品の数々、ミイラを納めていたひつぎや副葬品、装飾品など合わせて約280点を、「生活」「信仰」「埋葬」といった切り口から紹介します。 考古学的調査の成果も踏まえながら、...
広報紙バックナンバー
-
市報しものせき 令和7年9月号
-
市報しものせき 令和7年8月号
-
市報しものせき 令和7年7月号
-
市報しものせき 令和7年6月号
-
市報しものせき 令和7年5月号
-
市報しものせき 令和7年4月号
-
市報しものせき 令和7年3月号
-
市報しものせき 令和7年2月号
-
市報しものせき 令和7年1月号
-
市報しものせき 令和6年12月号
-
市報しものせき 令和6年11月号
-
市報しものせき 令和6年10月号
-
市報しものせき 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 山口県下関市ホームページ
- 住所
- 下関市南部町1-1
- 電話
- 083-231-1111
- 首長
- 前田 晋太郎