講座 情報アラカルト ~講座

■トレーニングルーム初心者講習会
対象:18歳以上
日時:7月18・23日 いずれも午後2時
定員:各4人(先着順)
参加費など:320円
申込方法:直接か電話で。

場所・問合先:県立下関武道館
【電話】259-8880【URL】https://shisetsu.mizuno.jp/m-7316/news/page/20913
担当課:スポーツ振興課
【電話】231-2789

■異文化理解講座1~アイルランドってどんなとこ?
日時:8月3日(日曜日)午後2~4時
場所:生涯学習プラザ
定員:25人(先着順)
参加費など:300円
申込方法:7月25日(金曜日)までに、電話かメールで(必)(本紙12ページ)をしものせき国際交流ねっと【メール】[email protected]へ。

問合先:しものせき国際交流ねっと
【電話】090-2000-6521
担当課:国際課
【電話】231-9653

■男女共同参画講座
▽アンコンシャスバイアスを学びましょう
対象:市内在住か在学、在勤の方
日時:8月2日(土曜日)午後1時30分~3時30分
場所:勝山公民館
定員:30人(先着順)
申込方法:7月30日(水曜日)までに、電話かファクス、本紙掲載のQRコードで。
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/24/131284.html

問合先:人権・男女共同参画課
【電話】231-7513【FAX】231-1437

■市民活動をもっと楽しく!ワークショップ参加者募集
対象:市内在住か在学、通勤の方
日時:9月20日(土曜日)午後1時30分~4時30分
場所:しものせき市民活動センター
内容:「第5次下関市市民活動促進基本計画」(案)をもとに市民活動や住民自治によるまちづくりを一緒に考えます。
定員:30人(先着順)
申込方法:7月31日(木曜日)までに、電話かファクス、メールで(必)(本紙12ページ)をまちづくり政策課(【FAX】231-1809【メール】[email protected])へ。

問合先:まちづくり政策課
【電話】231-1261