文化 Pickupいちおし情報 ~9月9日から 特別展 古代エジプト・ふしぎ発見!

―ナイルの贈り物と秘められた物語―

■古代エジプトの美術品がなぜ下関に?
古代エジプトの古美術品が日本に初めて伝わったのは、明治時代のこと。以来、エジプト文明は私たちを魅了し続けてきました。
本展では、古代エジプトのユニークな美術工芸品の数々、ミイラを納めていたひつぎや副葬品、装飾品など合わせて約280点を、「生活」「信仰」「埋葬」といった切り口から紹介します。
考古学的調査の成果も踏まえながら、古代エジプトの人々の暮らしや独特の信仰、造形美術を、間近にお楽しみいただきます。

下関の位置する中国地方は、古代エジプト・コレクションの知られざる「宝庫」です。
100年余り前、日本に古代エジプトを紹介した人々の活動にも、収集品や記録資料から光を当てます。
中国地方のエジプト・コレクションを起点に、古代エジプトのふしぎを発見する旅に出掛けましょう!
期間:9月9日~10月19日
休館日:月曜日(9月15日、10月13日は開館)
参加費など:一般1,400円(1,200円)、大学生1,200円(1,000円)
※( )内は平日料金。
※18歳以下の方は無料。

本展は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業により、宝くじの助成金で実施するものです。

●担当学芸員による美術講座
▽古代エジプトの土器の世界
日時:9月15日(月曜日)午前11時~正午
講師:伊藤結華(岡山市立オリエント美術館)

▽近代のコレクターたちと古代エジプト、そして下関
日時:10月4日(土曜日)午前11時~正午
講師:渡邉祐子(下関市立美術館)

●ギャラリーツアー
日時:9月15日(月曜日)午後1時30分
※1時間程度。

●ショート・トーク
日時:会期中の毎週木曜日 午前10時、午後2時
※15分程度。

●ワークショップ
▽ヒエログリフでカードを作ろう
日時:9月27日(土曜日)午前10時30分~正午
※時間内出入り自由。
※同時に15人まで参加できます。
※小学2年生以下は保護者同伴。

●VRで古代エジプト体験!
古代エジプトの遺跡をVRで体験。
作品が持つストーリーを一緒に考えます。
対象:小学生
※小学2年生以下は保護者同伴。
日時:10月13日(月曜日)午前10時30分~11時30分
定員:20人(抽選)
持参する物:指定のアプリをダウンロードしたスマートフォン
申込方法:9月26日(金曜日)までに、電話か本紙掲載のQRコードで。
【URL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyl2ZGle0vfCkEZmFwGDfVafu1kMht42qQi8JmZSWvvGDBug/viewform

※関連イベントは当日の観覧受け付けが必要です。

問合先:美術館
【電話】245-4131【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/art/132906.html