講座 情報Station(ステーション) ~講座

■移動型スマホ教室in市役所前広場
対象:市内在住の65歳以上の方
日時:9月3・10・17・24日
・11時00分~12時00分 カメラ・地図の使い方など
・12時30分~13時30分 インターネットの使い方
・14時30分~15時30分 LINEでコミュニケーション
・16時00分~17時00分 スマホで年金の情報を確認しよう
※開催時は貸出機スマートフォンを使用します。スマートフォンをお持ちでない方も参加できます。
定員:各3人(先着順)
持参する物:本人確認書類
申込方法:電話で予約センター(【電話】0800-111-9442)へ。

問合先:企画課
【電話】231-1911

■ふぐ刺し教室
対象:高校生以上
日時:9月18日(木曜日)午前10時~午後1時
場所:唐戸市場
内容:トラフグで刺身・海鮮丼・鍋を作ります。
講師:お魚ひろめ隊
定員:10人(抽選)
参加費など:4,500円
申込方法:9月10日(水曜日/必着)までに、往復はがきで(必)(本紙11ページ)を唐戸市場業者連合協同組合(〒750-0005 唐戸町5番50号)へ。

問合先:唐戸市場業者連合協同組合【電話】231-0001
担当課:市場流通課【電話】231-1440

■認知症サポーター養成講座
日時:9月19日(金曜日)午後2時
場所:勝山公民館
内容:認知症に関する基礎知識や認知症の方と接する際の心構えを学ぶことができる講座です。
定員:40人(先着順)
持参する物:筆記用具
申込方法:9月12日(金曜日)までに、直接か電話で健康推進課へ。

問合先:健康推進課
【電話】231-1935【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/51/5781.html

■「運動器の健康・骨と関節の日」記念行事 市民公開講座
日時:10月5日(日曜日)午後1時30分~4時
場所:生涯学習プラザ
内容:10月8日は「骨と関節の日」、運動器の病気について知って得することが満載の市民公開講座を開催します。
講師:坂井孝司氏(山口大学大学院教授)
申込方法:当日、会場で。

問合先:いとう整形外科【電話】242-4114
担当課:健康推進課【電話】231-1408