健康 年に一度の『特定健診』を受診しましょう!国民健康保険に加入している40歳~74歳の人へ

国民健康保険に加入している40歳~74歳の人を対象に、メタボリックシンドロームをはじめ、主な生活習慣病に的を絞った『特定健診』を実施しています。
近年、糖尿病、脳卒中、心臓病などの生活習慣病と診断される人が増加しています。生活習慣病にかかってしまうと長期的な治療や服薬が必要となり、医療費の負担も多くなってしまいます。
特定健診は、今の自分の健康状態を知り、自覚症状のないまま進行する病気を見つけられる、年に1度のチャンスです。無料で受診できますので、まだ受診してない人はぜひ受診してください。

◆受診期間
令和8年1月31日(土)まで
※休診日にご注意ください。

◆受診料
無料

◆実施医療機関
弘和クリニック
新谷医院
やのくにクリニック
吉村胃腸科内科医院
※その他、熊毛郡医師会に加入している町外の医療機関でも受診できます。

◆受診時に必要なもの
特定健診受診券(びわ色)
質問票
国民健康保険資格確認証またはマイナ保険証

◆検査内容
身体計測(身長・体重・腹囲)
血圧測定
血中脂質検査
肝機能検査
血糖検査
尿検査
貧血検査
心電図検査
血清クレアチニン検査(e-GFRによる腎機能の評価を含む)

※特定健診の受診対象となる人には受診券(びわ色)を5月に送付しています。紛失した場合は再発行しますので、健康保険課保険年金係(1階6番窓口)にご連絡ください。
※外来人間ドックを受診(申込み)した人は、特定健診と検査項目が重複するため対象となりません。また、国民健康保険から社会保険など他の保険に移行した人は、移行先の保険者が実施する特定健診を受診してください。
※特定健診の結果により、生活習慣の見直しが必要と判定された場合は、保健師が『特定保健指導』を無料で行いますので、ぜひご利用ください。

問合せ:健康保険課 保険年金係
【電話】52-5809