田布施町(山口県)

新着広報記事
-
子育て
『田布施町子育て応援ギフト券』をお届けします 特に物価高騰の影響を受けている子育て世帯への生活応援、そして地元経済の活性化のため、町内の取扱い店舗で使える商品券『田布施町子育て応援ギフト券』をお届けします。 配布内容:1人につきギフト券5千円分(額面1,000円×5枚綴り) 配布対象者:平成19年4月2日以降に生まれた18歳以下の子ども ※令和7年9月1日時点で町の住民基本台帳に記録されている人が対象です。 取扱店舗:店頭にポスターが掲示され...
-
イベント
『たぶせの秋 岸辺のステージ2025』 開催日:10月11日(土)午前10時~午後3時 会場:地域交流館側駐車場 今年も音楽やダンスをメインとしたステージイベント、キッチンカーなどの飲食出店、もちまきなどを予定しています。中州の芝広場で子どもから大人までたのしく遊ぶことができます。すてきな田布施の秋をみんなで満喫しましょう。 会場を盛り上げてくれるのは、おなじみの2人! ◆司会 ・水田 薫さん(たぶせふるさと応援大使) ・坂本 大典さん...
-
くらし
敬老の日を迎えられる皆さまへ 田布施町長 東 浩二 9月15日の敬老の日を迎えるにあたり、心からお慶び申し上げます。 皆さまにおかれましては、永年にわたり、ご家族の幸せや地域や社会のためにご尽力され、また、本町の発展のために寄与いただいたことに対し、深く敬意を表しますとともに感謝申し上げます。 おかげをもちまして田布施町は今年、合併70年を迎えました。こうして本町が農林水産、工業、商業のバランスのとれた、住みやすいまちとして成...
-
くらし
田布施町「二十歳のつどい」を開催します 二十歳を迎えるみなさんの前途を祝して『二十歳のつどい』を行います。 10月1日時点で、町内に住民票がある人に案内を送付します。それ以降に転入した人や、町内に住民票のない人(田布施町出身者)で、式典に出席を希望する人は、次の連絡事項をお知らせください。 『二十歳のつどい』対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人 開催日時:令和8年1月4日(日)午後1時~ 場所:田布施町保健センター...
-
くらし
令和7年度 定額減税補足給付金(不足給付)について 令和6年度の定額減税に関して、減税しきれなかった分を補う『補足給付金(不足給付)』を支給します。 対象と思われる人に8月下旬に確認書を発送しました。確認書が届いた人は、必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。 提出期限:10月31日(金)当日消印有効 補足給付の対象となる人:下表のいずれかに該当する人 ※個別の該当可否については、電話やメールでの回答はできません。 ◆詐欺にご注意くださ...
広報紙バックナンバー
-
広報たぶせ 9月12日号(令和7年)No.1068
-
広報たぶせ 8月8日号(令和7年)No.1067
-
広報たぶせ 7月11日号(令和7年)No.1066
-
広報たぶせ 6月13日号(令和7年)No.1065
-
広報たぶせ 5月9日号(令和7年)No.1064
-
広報たぶせ 4月11日号(令和7年)No.1063
-
広報たぶせ 3月7日号(令和7年)No.1062
-
広報たぶせ 2月7日号(令和7年)No.1061
-
広報たぶせ 1月10日号(令和7年)No.1060
-
広報たぶせ 12月13日号(令和6年)No.1059
-
広報たぶせ 11月8日号(令和6年)No.1058
-
広報たぶせ 10月11日号(令和6年)No.1057
-
広報たぶせ 9月13日号(令和6年)No.1056
自治体データ
- 住所
- 熊毛郡田布施町大字下田布施3440-1
- 電話
- 0820-52-2111
- 首長
- 東 浩二