健康 掲示板「健康」

◆とくしま健康教室(秋)
脳・心臓・腎臓を守るための講話や、食生活改善の講座、効果的な運動を実施し、健康寿命の延伸を図る教室を開催(各コース全10回)。

◇スケジュール
・火曜コース
対象:65歳以上
時間:午後1時30分から午後3時まで
期間:9月2日から11月11日まで

・水曜コース
対象:20歳からおおむね75歳まで
時間:午前10時から午前11時30分まで
期間:9月3日から11月5日まで

・金曜コース
対象:65歳以上
時間:午前10時から午前11時30分まで
期間:9月5日から11月7日まで

場所:ふれあい健康館2階元気回復室
対象者:令和6年度以降に開催したとくしま健康教室に未参加で、医師から運動制限や要介護・要支援の認定を受けていない徳島市民
定員:各コース15人(先着)
申し込み方法:電話または直接、健康長寿課へ

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆もの忘れ検診を実施中
認知症の早期発見などを目的とした検診を実施中。
対象者:徳島市に住民登録のある40歳以上の人
注記:対象者に受診券を送付しています。
検診を希望する人は、委託医療機関(受診券または徳島市ホームページに掲載)で受診してください。
注記:予約不要。
実施期間:12月20日(土曜日)まで(医療機関の休診日を除く)

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5512【FAX】088-655-6560

◆野菜de(で)生活習慣病予防教室
野菜の働きや、手軽な摂りかたを見て、考えて、生活習慣病を予防しましょう。
日時:8月28日(木曜日)午前10時から午前11時まで
場所:ふれあい健康館2階調理実習室
定員:20人(先着)
申し込み方法:電子申請、電話または直接、健康長寿課へ

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆無料歯科健診
徳島市国民健康保険の「無料歯科健診」を8月31日(日曜日)まで実施。
注記:歯科医院の休診日を除く。事前に歯科医院への予約が必要です。
場所:徳島市歯科医師会会員の歯科医院
対象者:受診時に徳島市国民健康保険に加入している74歳までの人
費用:健診期間内1回のみ無料
注記:治療を必要とする場合は一部自己負担金が必要。
準備物:マイナ保険証または資格確認書

問い合わせ先:保険年金課
【電話】088-621-5159【FAX】088-655-9286

◆歯周疾患検診
20歳から70歳までで、5歳間隔の節目年齢を対象とした無料の歯周疾患検診(集団検診)を実施。
日時:9月11日(木曜日)、10月23日(木曜日)、11月13日(木曜日)、12月11日(木曜日) 各日午後1時15分から
場所:ふれあい健康館2階母子保健ルーム
対象者:令和8年3月31日現在で、20歳から70歳の5歳間隔の節目年齢の徳島市民
注記:年度内1回。
定員:各日20人(先着)
申し込み方法:電子申請または電話で健康長寿課へ

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆とくしま健康寿命からだカレッジ
徳島大学の医学・健康系の教授による、健康寿命に関する講義や実習を開催。
日時:9月30日(火曜日)から令和8年3月3日(火曜日)まで
場所:徳島大学常三島キャンパス人と地域共創センター
詳細は徳島大学人と地域共創センターホームページをご確認ください。

問い合わせ先:徳島大学人と地域共創センター
【電話】088-656-7276