- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年8月号 Vol.251
■森林作業機械購入補助事業のお知らせ
森林整備および里山林の保全管理のため、森林環境譲与税を活用して、森林作業機械の購入を補助する事業です。
補助対象者:市内に住所を有する個人または法人
1.森林法で定められた森林を市内に所有する者
2.森林法で定める市内に在する森林について、伐採の権原を有する森林管理を実施する団体
補助対象経費:森林の整備および里山林の保全管理に必要とされる機械の購入に必要な経費で、機械は新品の物で1台まで
※対象機械はチェーンソー・チッパーなどの森林作業機械
※補助金額は購入価格の2分の1で、上限は25万円
申請に必要なもの:
1.補助対象費用の見積書の写し
2.機械の仕様などが確認できる書類またはカタログの写し
3.所有している森林の位置図および森林を所有していることが確認できる書類
詳しい申込方法などは、市ホームページを確認するか農林業振興課へ問い合わせください。
問い合わせ・申し込み:農林業振興課
【電話】22-2228【FAX】22-2237
■9月10日は『下水道の日』です 下水道への接続にご協力ください
▽公共下水道の供用開始区域内に建物を所有されている方へ
下水道は、衛生的で住みやすい生活環境の実現や、川や海の自然環境の保全など、私たちが健康で文化的な生活を続けていく上で大きな役割を担っています。下水道が整備された地域にお住まいの方や建物を所有している方で、まだ接続が完了していない方は、早期の接続をお願いします。
下水道への接続工事は個人負担となり、経済的負担を伴いますが、本市では「水洗便所等改造奨励金」を設け、接続工事に係る費用の助成を行っています。
〔水洗便所等改造奨励金〕
処理区域となった日から1年以内に宅内工事完了の場合…50,000円
処理区域となった日から2年以内に宅内工事完了の場合…25,000円
※交付には一定の条件があります。
問い合わせ:下水道課
【電話】22-2258【FAX】22-2254
■狩猟免許取得補助事業~あなたもハンターになりませんか?
新たに狩猟免許(銃猟・わな猟・網猟)を取得し市地区猟友会(以下、地区猟友会)に加入した方、また、新たに狩猟免許を取得した地区猟友会員の方を対象に、その取得に要する経費を助成します。
交付対象者(次の全てに該当する方):
(1)市内に住所を有する方
(2)令和5年4月1日以降に狩猟免許を取得した方
(3)狩猟免許を取得した日から2年を経過しない日までに、地区猟友会に所属している方
交付対象経費:
(1)徳島県が行う狩猟免許試験に係る手数料
(2)一般社団法人徳島県猟友会が行う講習(狩猟免許試験のためのものに限る)の受講に係る費用
申請に必要なもの:
(1)吉野川市狩猟免許取得補助金交付申請書(様式第1号)
(2)取得した狩猟免許に係る狩猟免状の写し
(3)交付対象経費に係る領収書などの写し
(4)補助金振込先の口座番号がわかるもの
(参考)
・令和7年度狩猟免許試験日程
8月31日(日)、10月26日(日)、令和8年1月25日(日)
問い合わせ・申し込み:徳島県東部農林水産局 林業振興担当
【電話】088-626-8582
・狩猟免許試験初心者講習会
狩猟免許試験の同時期頃に開催
問い合わせ・申し込み:徳島県猟友会
【電話】088-623-1617
詳しい申し込み方法などは、市ホームページをご覧いただくか、農林業振興課へ問い合わせください。
問い合わせ・申し込み:農林業振興課
【電話】22-2228【FAX】22-2237