子育て 令和8年度入園保育園・認定こども園の申込受付期間のご案内

現在、保育園・認定こども園へ在籍している場合は、利用中の施設を通じてご案内します。

■入園案内・施設案内・申請書類(1・2・3号認定)などの配布
配布開始日:9月22日(月)
配布場所:こども未来課(本館1階)、各支所(川島・山川・美郷)、各市内施設(保育園・認定こども園)
対象児童:入園希望月の初日に市内に住民登録があり、世帯を有する家庭の児童
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

■受付期間
▽保護者の就労などにより、保育を必要とする事由がある場合0~5歳児の申し込み
2・3号認定:認定申請兼入園申込→利用調整→「入園決定」
受付期間:11月4日(火)~14日(金)午前9時~午後5時(土・日・祝日は除く)
受付場所:こども未来課、各支所(川島・山川・美郷)
※必要書類を整えて申請手続きを行ってください。就労証明書などの取得に時間を有する場合がありますので、早めの準備をお願いします。

▽保育を必要としない3~5歳児の入園申し込み
1号認定:((1)入園申込→「入園内定」→(2)認定申請→「入園決定」)
(1)入園申し込み:希望する認定こども園に直接入園申し込みを行ってください。
入園申込期間:10月1日(水)~10日(金) 午前9時~午後5時(土・日・祝日は除く)
※認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園は、10月28日(火)まで受付します。
入園申込場所:各認定こども園※問い合わせは直接こども園へお願いします。
(2)認定申請:入園内定後、内定通知とともに各こども園から1号認定申請書の送付があります。
受付期間:11月4日(火)~14日(金) 午前9時~午後5時(土・日・祝日は除く)
受付場所:こども未来課(本館1階)、各支所(川島・山川・美郷)

■市内施設一覧

・妊娠期の入園申込も受付できます。育児休業からの職場復帰など、令和8年度中に入園を希望する場合は申し込みください。
・入園申請は上記期間以降も随時受付していますが、施設に空きがある場合のみ入園できます。
・市外の保育所(園)・認定こども園などの利用を希望される方は、早めにこども未来課へご相談ください。

問い合わせ:こども未来課
【電話】22-2266【FAX】22-2245