- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年9月号 Vol.252
■巡回職業相談
対象者:職業相談希望の方
内容:県内求人情報の提供と職業相談、職業についての知識や就職の心構えについて指導
※雇用保険の受け付けは行いません。
▽山川
日時:10月6日(月) 午前10時30分~11時30分
場所:八坂会館
▽川島
日時:11月12日(水) 午後1時30分~2時30分
場所:こだま会館
※各会館へ事前に予約が必要です。
予約先:
八坂会館【電話】42-4345【FAX】42-7277
こだま会館【電話】25-2221【FAX】25-2239
問い合わせ:ハローワーク吉野川
【電話】24-2166【FAX】22-0410
■よろず経営相談
中小企業・小規模事業者の皆さまが抱える経営上の問題について、専門家がご相談をお受けします。
日時:10月1日(水) 午前10時~午後3時50分
場所:山川地域総合センター2階会議室(山川町翁喜台117)
申込方法:徳島県よろず支援拠点に電話で申し込みください。
相談料:無料
その他:1社につき相談時間は50分間。午前10時から1時間ごとの相談希望時間を予約ください。
問い合わせ:徳島県よろず支援拠点
【電話】088-676-4625
■文化研修センター通信
▽令和7年度後期講座
10月から開講します(随時募集)
※詳細は講座案内をご覧ください。
▽第16回吉野川市歌人クラブ短歌大会
日時:10月19日(日) 午後1時~4時
講演:「塚本邦雄の作品の鑑賞」 午後1時30分~
▽日本南画院選抜徳島展~東洋美術の精粋 水墨画~
日時:10月24日(金)~28日(火) 午前10時~午後5時(最終日は正午まで)
入場料:無料
▽ロビー展「藍のふるさと阿波連携展示」
日時:10月14日(火)~19日(日)
◎同時開催 藍染体験
日時:10月18日(土) 午前10時~正午
定員:10人
参加費:2,000円
準備物:エプロン・ゴム手袋汚れてもいい服装
※詳しくは窓口もしくはホームページをご覧ください。
問い合わせ:文化研修センター
【電話】22-0015【FAX】22-0016
■農業経営収入保険で安心経営」申込受付中!
農業経営収入保険は農業者ごとの収入減少を総合的に補填するセーフティネットとして自然災害や価格低下だけでなく農業者の経営努力では避けられない収入減少が補償の対象です。令和7年補償新規加入は個人経営の方が12月末、法人の方は決算月が加入申込の締切になっています。
その他、農業用ハウスや農機具の共済もあります。詳しくは問い合わせください。
問い合わせ:徳島県農業共済組合西部支所(美馬市)
【電話】0883-52-3301