- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年8月号
[入場無料]
「自分の夢をどう描く?」「未来の丸亀市をどうつくっていく?」市制施行20周年を記念して、市民の皆さんと未来を一緒に考えるシンポジウムを開催します。
■パネリストandプログラム内容紹介
累計120万部突破の書籍「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称ビリギャル)の著者である坪田信貴さんと、ビリギャル本人の小林さやかさんが登壇。
第1部では、勉強法や進路の選び方についてのトークを通じて、“自分だけの未来の地図(ロードマップ)”を描くヒントをお届けします。
第2部からは、市長と令和5年から広島に移住した佐々原悠馬さんが参加。パネルディスカッションにより、自分らしい生き方や丸亀の未来の姿について語り合います。
日時:8月24日(日)午後1時半~3時半(午後1時開場)
実施期間:7月25日(金)~8月31日(日)
場所:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階ミュージアムホール
定員:170人
内容:
第1部 トークセッション
第2部 パネルディスカッション
申込方法:8月14日(木)までに右記専用フォームで申し込み
※二次元コードは本誌P.6をご覧ください。
主催:丸亀市・一般財団法人 自治総合センター
後援:総務省
問い合わせ:政策課
【電話】24-8839