香川県

新着広報記事
-
イベント
東讃に2つの新エリア 歴史とアートを巡る夏 ◎瀬戸内国際芸術祭2025 夏会期 8月1日(金)~31日(日)[31日間] 8月1日から、瀬戸内国際芸術祭の夏会期が始まります。今回から志度・津田エリアと引田エリアが新たに加わり、地域の特色を生かした作品を展開。新たな出会いと感動が待っています。 ■引田エリア ◯手袋が紡ぐ新たな物語 今回から芸術祭の会場となる東かがわ市の引田エリア。古くは強い海風を避けるために船が停泊していたことから「風待ちの...
-
スポーツ
〈対談〉香川県知事 池田豊人 × 元関脇 琴勇輝 荒磯勇輝(1) 現役時代は「一気の押し相撲」で人気を博し、関脇まで上り詰めた琴勇輝関。現在は年寄「荒磯」を襲名し、後進の育成や相撲協会の活動に従事しています。親方に、これまでの相撲人生や、故郷への思いなどをお聞きしました。 ◎香川の皆さま多くの声援をありがとうございます! ◎親方の元で「第2の琴勇輝」を! [荒磯 勇輝氏 プロフィール] 小豆島町出身。元関脇琴勇輝、本名榎本勇起。小学3年生から香川相撲クラブで相撲...
-
スポーツ
〈対談〉香川県知事 池田豊人 × 元関脇 琴勇輝 荒磯勇輝(2) ◯若くして離れた故郷への思い 知事:入門後は香川を離れての生活でしたが、地元の支援や声援で思い出に残っていることはありますか。 荒磯:現役時代は、毎年小豆島で行われるわんぱく相撲大会の予選にゲストとして参加していました。私も小学生時代に、高松巡業で関取に相手をしてもらったことが記憶に残っており、力士とのふれあいが子どもに夢と希望を与えることを実感していますので、現役中は参加を続けていました。 知事...
-
イベント
かがわ技能フェスティバル2025 かがわのものづくりのすごさand楽しさを感じる体験をあなぶきアリーナ香川で! 熟練技能者や将来ものづくり産業への就職を目指している学生などの22団体が出展し、技能体験教室を開催します。 今年は工業高校などの学生が習得した技能を競う全国大会「若年者ものづくり競技大会」も併催されます!ものづくりのすご技を見て、体験して、夏の思い出を作りませんか? 日時:8月3日・4日 午前10時~午後3時 場所: ・...
-
くらし
イイダコ釣り ずっと楽しむために 香川県民にはなじみ深い食材の「イイダコ」ですが、近年の漁獲量はピーク時の100分の1以下にまで減っています。現在、資源回復に向けて県と漁業者が連携し、稚イイダコの放流などに取り組んでいます。イイダコ釣りを楽しむ皆さまにも、昨年に引き続き、下記の取り組みにご理解とご協力をよろしくお願いします。 ・香川県海域のイイダコ釣りの期間は、9月1日〜10月15日までです ・期間中は正午までに納竿し、釣り場を離...
広報紙バックナンバー
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年8月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年7月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年6月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年5月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年4月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年3月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年2月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年12月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年11月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年10月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年9月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 香川県ホームページ
- 住所
- 高松市番町4-1-10
- 電話
- 087-831-1111
- 首長
- 池田 豊人