香川県

新着広報記事
-
子育て
34年ぶり2回目 文化部のインターハイ かがわ総文祭2025いよいよ開幕(1) 大会テーマ:讃岐に咲くは才(さい)の花たち 開催期間:7月26日(土)~31日(木) 第49回全国高等学校総合文化祭「かがわ総文祭2025」が、7月26日から始まります。総文祭とは、全国から約2万人の高校生が集い、日頃の文化芸術活動の成果を披露する文化部の祭典で、「文化部のインターハイ」とも呼ばれています。香川県での開催は、1991年度の第15回大会以来34年ぶり。総合開会式やパレード、23の部門...
-
子育て
34年ぶり2回目 文化部のインターハイ かがわ総文祭2025いよいよ開幕(2) ■私たちが総文祭を盛り上げます ◯開会行事委員会 総合開会式とパレードでは、高校生らしい個性を輝かせる演出を考えました。私たちが創り上げる総文祭で、一生忘れられない夏にします。香川らしさを全国の高校生の皆さんに全面的にアピールしていきます! 委員長:三木高校3年 村上 和奏さん ◯広報イベント委員会 大会広報グッズの製作や、カウントダウンイベントの企画を行ってきました。香川らしさを意識してデザイン...
-
子育て
海の上の図書館で、「読む」喜びに出会う こども図書館船ほんのもり号 建築家・安藤忠雄氏の「子どもたちの豊かな感受性と創造性、そして瀬戸内海での思い出を育んでほしい」という思いから生まれ、香川県に寄贈された「こども図書館船ほんのもり号」が、今年4月に就航しました。 全国に安藤氏が寄贈されている図書施設「こども本の森」の中でも唯一の移動式で、香川県の子どもたちに島・海・読書の楽しさを届けます。「いのち」「せかい」「かこ・みらい」「ゆうき」「あそび」をテーマに、郷土や海...
-
健康
屋内でも熱中症のリスク!予防はしっかりと 気温が35度を超える日が24日続いた2024年、5〜9月の香川県で熱中症による救急搬送数は過去最多の1012人にのぼり、そのうち約6割が高齢者でした。夏の暑さが厳しくなっている近年、外出時の熱中症対策はもちろんですが、患者の約4割は屋内で発症しています。エアコンの適切な利用やこまめな換気などで、昼夜とも熱中症の予防に努めましょう。 ・扇風機・換気扇とエアコンで室温を調節しよう ・吸湿・速乾・通気性...
-
スポーツ
この夏はプロスポーツの現場を体験! 地域密着型プロスポーツチームをサポートする仕事を体験してみませんか?「スポジョブかがわ」では、運営スタッフの一員として活動してくれる子どもたちを募集しています。グッズの企画や試合運営のほか、選手との交流など、普段できない貴重な体験が満載です!3回目の今回は小学生に加えて中学生も対象に。実際の仕事に近い、より充実した内容を予定しています。ぜひお気軽にご応募ください! 対象:県内の小・中学生(小学生の...
広報紙バックナンバー
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年7月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年6月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年5月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年4月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年3月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和7年2月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年12月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年11月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年10月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年9月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年8月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年7月号
-
みんなの県政 THE かがわ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 香川県ホームページ
- 住所
- 高松市番町4-1-10
- 電話
- 087-831-1111
- 首長
- 池田 豊人