くらし 狂犬病予防接種の注射済票はお持ちですか

狂犬病予防注射だけを済ませて、注射済票の交付手続きをしていない人が増加しています。
市の集合注射や香川県獣医師会指定動物病院で狂犬病予防注射を受けると、注射済票が交付されますが、それ以外で注射を受けた場合は交付されませんので、手続きをしてください。
また、犬の登録や死亡届、変更届などの届け出がまだの人も、この機会に手続きをお願いします。

窓口:生活環境課、飯山・綾歌市民総合センター
持ち物:狂犬病予防注射済証(紙)
手数料:狂犬病予防注射済票交付手数料 550円
(犬の登録が必要な場合、別途3000円)

◎鑑札と注射済票の装着は、法律で義務付けられています。迷子札代わりにもなるので、首輪などに装着してください。

「注射済票 見本」
令和7年度は黄色
※詳細は本誌P.18をご覧ください。

問い合わせ:生活環境課
【電話】24-8809