- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年11月号
◆玉川の特産品料理を作ろう
9月6日(土)、玉川公民館で「女性の地域交流学習会」が開催されました。講師による郷土料理や伝統料理についての講話のあと、山菜おこわ、いぎす豆腐、椎茸かりんとうなど最近では家庭で作ることが少なくなった料理を作りました。参加者は、調理の手順やコツを教わりながら、各班で協力し和気あいあいと楽しく調理し、玉川の郷土料理を通して様々な年齢層の方と交流ができました。
◆玉川地域教育課からのお知らせ
◇すみれ子育て教室

問合せ:【電話】0898-55-2701
◆玉川支所住民サービス課からのお知らせ
◇乳幼児健康相談・歯科相談

◇病態別栄養相談

問合せ:【電話】0898-55-2211
◆「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」秋の全国火災予防運動
11月9日(日)から15日(土)まで秋の全国火災予防運動が実施されます。火災が発生しやすい秋の時期に、火の取り扱いに注意を促すための重要な取り組みです。
◇野焼きによる火災に注意!!「自分たちの地域は自分たちで守る」
自分たちの地域から、野焼きによる火災を発生させないよう自分たちで見守りましょう。
〔注1〕野焼きは一部例外を除き原則禁止です。
※例外 農業などを営むための焼却や、キャンプファイヤー、小規模なたき火
※ただし、生活環境上支障を与え、苦情等のある場合は、指導の対象となりますので十分な配慮をお願いします。
〔注2〕野焼きを見かけたら注意喚起を促しましょう。また、危険と感じたら消防署または、環境政策課に連絡しましょう。
◇愛媛県は林野火災を未然に防止するため、早い段階で注意喚起を促す県独自の「林野火災アラート」の運用が令和7年5月21日から始まりました。
〔第1段階〕延焼しやすい気象状況となっています → 愛媛県林野火災警戒アラート
〔第2段階〕大規模な林野火災が発生する恐れが一層高い気象状況となっています → 愛媛県林野火災特別警戒アラート
このアラートは市と町ごとに発表され、今治市の通知方法は以下のとおりとなります。
・林野火災警戒アラート発令時…消防車両での広報
・林野火災特別警戒アラート発令時…防災行政無線、SNS、消防車両での広報
