くらし 年末・年始 市役所の業務

◆本庁・支所は12月27日(土)から令和8年1月4日(日)まで閉庁します
◇パスポート(旅券)の有効期限を確認ください
パスポートは海外で通用する身分証明書で、海外旅行の際は0歳から1人1冊必要です。
国によっては入国する時や、ビザを申請する時に、一定の残存有効期間を必要とする場合もあります。渡航先の国の条件と必要な有効期間は、大使館・領事館、旅行代理店などに問い合わせください。

〔申請手続きは余裕を持ってお早めに〕
県特別旅券窓口も12月27日(土)から令和8年1月4日(日)までお休みします。12月26日(金)までに受け取り希望の方は、12月12日(金)までに申請してください。
※オンライン申請については、マイナポータルで確認ください。
※国外にある大半の在外公館(大使館総領事館)も閉館しますので、紛失・消失した方の申請手続きは令和8年1月5日(月)以降になります。パスポートの管理については十分に注意ください。

問合先:市民課
【電話】0898-36-1532【FAX】0898-32-1020

◇戸籍の受付について
出生届、婚姻届、死亡届などの戸籍届出は年末年始も本庁・支所ともに宿直で受け付けます。ただし、戸籍、住民票などの各種証明書は発行できません。

問合先:市民課
【電話】0898-36-1532【FAX】0898-32-1020

◇漏水修理のお知らせ
公道上の漏水修理は年末年始も行います。

◇年末年始に転居を予定している方へ
水道の使用開始・中止の際は通常3日前までに届け出が必要です。年末年始に転居などを予定している方は、お早めに連絡ください。

問合先:水道お客さまセンター
【電話】0898-32-6760【電話】0897-82-1220(島しょ部の方)

◇最新の情報はホームページ、または各館へ問い合わせください

※すいふう苑以外の火葬場(ふじさき苑、伯方斎場、大翔苑、関前岡村・小大下・大下火葬場)は、令和8年1月1日(木・祝)を除き、施設の利用がある時のみ開場します。