- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年12月号
愛媛県では昭和南海地震が発生した(昭和21年)12月21日を「えひめ防災の日」、その前後の1週間を「えひめ防災週間」と定めています。この期間、県・市町・消防・自主防災組織など県民総ぐるみで、防災意識の啓発活動に取り組んでいます。
◆家族、近所の方と防災意識を高めましょう!
◇家具などの転倒防止や家屋の耐震化対策
南海トラフ地震への備えを強化するため、補助金の交付を行っています。
◇ハザードマップなどでお住まいの地域の災害リスク確認
今治市防災情報ポータルでは、災害情報や避難情報などが確認できます。また、Web版防災マップも掲載しておりますので、お住まいの地域の災害リスクをあらかじめ確認しておきましょう。
◇非常持ち出し品の準備やローリングストック
最低3日~1週間の食料品や生活用品を各家庭で準備しておきましょう。また、今治市の緊急防災情報を受け取れる今治市緊急告知ラジオを販売しています。ぜひお買い求めください。
◆第23回 今治市防災ポスター 最優秀賞作品展示
日時:12月16日(火)~22日(月) 8:30~17:15
場所:市役所 本館1階市民ロビー
内容:小学校低学年の部・小学校高学年の部・中学生の部の最優秀賞作品(3点)の展示
問合先:防災危機管理課
【電話】0898-36-1558【FAX】0898-32-2765
