子育て (特集)世界へはばたけ!ALTと学ぶ英語の授業(2)

大洲市で活躍するALTの先生たち

■Jonathan Dewi Cook
ジョンティ先生
イギリス出身
担当校:大洲北中、河辺小
以前はアジアに住んでいましたが、何か新しいことを体験したいと思い日本に来ました。大洲には3年間住んでいて、とてもきれいで居心地の良い場所です。
旅行が大好きなので、日本にいる間にできるだけ多くの場所を訪れようと心がけています

■Eugenio Daniel Ibarra
ダニエル先生
アメリカ出身
担当校:喜多小
大洲には2年間住んでいて、さまざまな文化体験やイベントに参加するのが楽しみです。大洲は大都市を離れて静かな場所を探している人にとても魅力的なまちです。

■Jarron Shaquille Andrews
ジャロン先生
トリニダード・トバコ出身
担当校:新谷中、新谷小
大洲はたくさんの自然があってとても美しいところです。趣味はランニングやハイキングで、日本に来る前はよく山に登っていました。日本では石鎚山しか登ったことがないので、富士山にも登りたいです。

■Jackson Yoong Masson
ジャクソン先生
アメリカ出身
担当校:肱東中、菅田小、平小
大洲はとても美しいまちで、地域の人たちはみんなフレンドリーに接してくれます。水泳やスキー、カラオケが趣味で、日本語を勉強するのも好きです。

■Mark A Lamb
マーク先生
アメリカ出身
担当校:大洲東中、粟津小、三善小
大洲は静かでとても魅力的なまちです。アメリカでは英語の教師をしていました。日本語でコミュニケーションを取れるようになりたいので、現在は少しずつ日本語を学んでいます。

■Samantha Rose Corcoran
セブン先生
アメリカ出身
担当校:肱川中、肱川小
趣味はハイキングで、アメリカでは高校の文学の教師をしていました。中学生の時に日本人の友達ができたことがきっかけで日本に行きたいと思うようになりました。町並み、山々、親切な人など、そんな大洲が大好きです。

■Dimitri Salvatore Panagopoulos
ディミトリ先生
アメリカ出身
担当校:平野中、平野小
アメリカでは高校の教師として歴史を教えていました。大洲は美しい町並みがあり素晴らしいところです。イベントに参加するのが楽しみで、地域のみなさんはいつも温かく迎えてくれます。

■Jennamarie Carmen Valencia
ジェナマリー先生
アメリカ出身
担当校:大洲南中、おおずふれあいスクール
大洲は自然とゆっくりとしたライフスタイルが調和したまちです。私は旅をしたり新しい文化に触れることが大好きで、その土地ならではの新しいものや歴史あるものを見つけて探検するのを楽しんでいます。

■Arturo Jose Fernandez Jr.
アルトロ先生
アメリカ出身
担当校:大洲小、久米小
趣味はランニングです。大洲はとても美しく、私にとって一番好きなランニングスポットです。2月には愛媛マラソンを走りました。

■John Renzo Cojuangco Bonifacio
レンゾ先生
ニュージーランド出身
担当校:長浜中、長浜小
大洲のみなさんは、日本語をあまり流暢に話せない私にもとてもフレンドリーに接してくれます。大学では芸術を専攻していたので、キャラクターを描いたり、コスプレ衣装を作ったりするのが大好きです。もちろん、自分でコスプレするのも大好きです!