大洲市(愛媛県)

新着広報記事
-
イベント
これからもきらめきつづける大洲市へ
平成17年1月11日、清流肱川の流れでつながる4つの市町村が一つとなり新しい大洲市がスタートしました。 1月11日(土)には、合併20周年の節目を祝う記念式典を開催し、これからもきらめき続けられるウェルビーイングなまちづくりの推進を誓いました。 また、これまで市の発展に尽力いただいた方を表彰するとともに、市オリジナルキャラクターや、新しい大洲ご当地グルメを発表しました。 ■市政功労被表彰者のみなさ…
-
イベント
輝け!君たちの未来 令和6年度成人式~二十歳のつどい~
1月12日(日)、令和6年度成人式~二十歳のつどい~が大洲市民会館で行われ、新たに二十歳を迎えた280人が参加しました。式典前のアトラクションでは山鳥坂鎮縄神楽の披露に加え、大洲市きらめき大使のたきのえいじさん、かとうれい子さんが前日の合併20周年記年式典に続いて特別出演。会場全員で大洲市民の歌「100年後僕らは…大洲より」を大合唱しました。 式の最後には参加者を代表して黒田萌衣(めい)さんが「大…
-
イベント
大洲市きらめき大賞表彰
大洲市の文化の向上と発展に関し、特に顕著な業績や成績をおさめられた個人、または、団体を表彰する『大洲市きらめき大賞」。 今年度は4人が選出され、1月12日(日)に表彰式を行いました。 受賞されたみなさん、おめでとうございます。 ■受賞者のみなさん ◇河内くるみさん 河内さんは、2023全日本ピアノコンクールにおいて、地区大会、都道府県大会、ブロック大会を経て全国大会への出場を果し、一般:U30の部…
-
くらし
「SDGs日本モデル」に賛同しています
大洲市では合併20周年に合わせて、「SDGs日本モデル」宣言に賛同し、大洲市SDGsアクションプログラムを策定しました。 時代の変化に合わせた柔軟な発想と行動が、持続可能できらめきに満ちた「シン・大洲」へと導く一歩となります。ぜひ、一緒に新世紀に向かって発進、発信していきましょう。 ■そもそもSDGsってなんだろう? SDGs※を掲げる背景には、世界では国や地域によってさまざまな問題があり、安心・…
-
くらし
大洲市公式キャラクター誕生!はじめまして「うつつじ」です!
日本三大鵜飼のひとつ「大洲のうかい」と大洲市の花木「ツツジ」をモチーフにした大洲市の公式キャラクター「うつつじ」。 頭上に咲き誇るお花は冨士山のツツジ、大洲市章にそっくりな瞳は、大洲市内の様々な魅力やみなさんのきらめく姿を敏感にキャッチします。鵜匠の腰蓑(こしみの)に挟まっている鮎は、うつつじのご飯ではなくお友達の「あゆきち」 ■教えて!うつつじ! ◇プロフィール 誕生日:1月11日 役職:大洲市…
広報紙バックナンバー
-
広報おおず 2025年3月号
-
広報おおず 2025年2月号
-
広報おおず 2025年1月号
-
広報おおず 2024年12月号
-
広報おおず 2024年11月号
-
広報おおず 2024年10月号
-
広報おおず 2024年9月号
-
広報おおず 2024年8月号
-
広報おおず 2024年7月号
-
広報おおず 2024年6月号
-
広報おおず 2024年5月号
-
広報おおず 2024年4月号
-
広報おおず 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県大洲市ホームページ
- 住所
- 大洲市大洲690-1
- 電話
- 0893-24-2111
- 首長
- 二宮 隆久