大洲市(愛媛県)

新着広報記事
-
健康
気づいていますか?あなたのカラダの声 受けよう健診 守ろう安心(1)
「健康に自信があるから大丈夫」と思っていませんか? しかし、病気は気づかないうちに進行することがあります。健診は、病気の早期発見・予防のための大切な機会です。今回は、健診の重要性や受診のメリット、健診を受けるまでの手順などについて紹介します。あなたと、あなたの大切な人の未来を守るために、今すぐ行動を起こしましょう。 ※この記事では健診、検診の総称を「健診」としています。 協力:(公財)愛媛県総合保…
-
健康
気づいていますか?あなたのカラダの声 受けよう健診 守ろう安心(2)
■健診の予約はとってもカンタン! 令和7年度の集団健診は4月1日から予約受付開始します ◇STEP(1) 〇対象となる健診を選ぶ 前ページの一覧を参考に、受けたい健診を選びましょう。 家族や職場の同僚と一緒に健診を受けることで、健康意識が高まり、受診のハードルも下がります。「みんなで健康チェック!」を合言葉に、健診を受ける習慣をつくりましょう。 医療機関でも特定健診、後期高齢者健診、子宮頸がん検診…
-
イベント
大洲ご当地グルメコンテスト入賞作品決定!
合併20周年記念事業として、大洲市を訪れる観光客におすすめできる大洲産の食材を使用した新しい「ご当地グルメ」を募集し『大洲で食べる。大洲といえばこのグルメ!』をテーマにコンテストを開催しました。 総数127点の応募の中から「プロ」「一般」「ジュニアアイデア」各部門それぞれの入賞作品を決定しましたのでご紹介します。 入賞作品は、レシピにさらに磨きをかけ、ご当地グルメの消費拡大に向けたキャンペーンを行…
-
くらし
大洲市地域づくり表彰
「大洲市地域づくり表彰」は大洲市において長年にわたり、豊かで住みよい地域づくりなどに日々取り組み、貢献のあった市民や団体に対して、その功績をたたえ、表彰するものです。 今年度は4団体が選出され、2月10日(月)に表彰式を行いました。 受賞されたみなさん、おめでとうございます。 ■受賞者のみなさん ◇社会福祉法人 三善会 平成2年10月に重度身体障がい者の福祉を目的とする福祉施設の拡充や強化を目的に…
-
スポーツ
NEXTきらめき
JFA第30回全日本U-15フットサル選手権大会出場(大翔さん) 第14回びわ湖カップなでしこサッカー大会(U-12)出場(芽依さん) 新谷中学校2年・新谷小学校5年 長田 大翔(ひろと)さん・芽依(めい)さん ※学年は取材時(令和7年2月)のものです。 サッカーが大好きな一家の次男と長女の兄妹で、同じ松山のクラブチームでも汗を流す二人。兄の大翔さんはフットサル(5人制サッカー)で、妹の芽依さんは…
広報紙バックナンバー
-
広報おおず 2025年4月号
-
広報おおず 2025年3月号
-
広報おおず 2025年2月号
-
広報おおず 2025年1月号
-
広報おおず 2024年12月号
-
広報おおず 2024年11月号
-
広報おおず 2024年10月号
-
広報おおず 2024年9月号
-
広報おおず 2024年8月号
-
広報おおず 2024年7月号
-
広報おおず 2024年6月号
-
広報おおず 2024年5月号
-
広報おおず 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県大洲市ホームページ
- 住所
- 大洲市大洲690-1
- 電話
- 0893-24-2111
- 首長
- 二宮 隆久